※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

子供用浴衣について、2wayのワンピース浴衣がよくある中、お子さんの浴衣はどうですか?ワンピースの方が使いやすいでしょうか?帯など着せることはど素人でもできますか?6歳です。

子供用浴衣について

今って2wayのワンピース浴衣ってよくありますが、みなさんはお子さんの浴衣どんなのですか??
ワンピースのほうが使いやすいですかね?
また浴衣なんか着せたことないんですが、ど素人でも帯など着せることできますか?大丈夫でしょうか??💦
6歳です!

コメント

はじめてのママリ🔰

ごく一般的な浴衣です。
たぶん一番手こずるのは丈の調節でしょうか🤔おはしょりを縫っておくのもありです😀
帯も6歳なら兵児帯のワンタッチ式や作り帯だと思うので簡単だと思いますよ。
浴衣を大人になってから自分だけで初めて着ましたが、手助けなくできました。
YouTubeなどもありますし大丈夫だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縫ったりしなきゃなんですね💦
    ワンタッチ式のもの探してみます(^^)!
    自分で着れたり着せたりできるようになりたいです🥰

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

上の子男児は、普通の浴衣で
下の子は一歳九ヶ月は
ワンピースタイプのものにしました!

小さい年齢だと、はだけたり
すぐ、崩れるかな?と思ったので!
でも、甚平は、好みじゃないので
ワンピースタイプ出てありがたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さいうちは、絶対いいですよね^_^
    小学生くらいになると普通のものでも崩れたりしないですかね😫

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は小学生ですが
    崩れてきたら、なおせばいいか!って
    思ってますが!
    でも、女の子だと着付け難しそうですよね!
    私なら、着付けが簡単そうなのにします!
    男の子並みにヤンチャな子だと
    崩れそうだし、女の子女の子してる
    性格だと、自分でやらんだ浴衣とかきたら
    崩れるの嫌だ!って言って
    お上品にしてそうです!

    私は、男の子並みにヤンチャで
    浴衣なんかきたら走れないじゃん!って
    タイプで、肌着とか見えても
    気にしてなくて、甚平しか着せれなかったみたいです!
    妹は、女の子女の子してて
    可愛い可愛いって言われるのが嬉しくて、少しでも崩れてないから
    気にしてました!

    • 6月13日