※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートでの社保加入について、勤務時間や条件について教えてください。

社保加入について。
パート先で社保加入して働きたいと思っているのですが、時間のところがイマイチわかりません。

①9じ〜15じ(実働5時間)
②9じ〜16じ(実働6時間)
①は対象外なのでしょうか?

条件として
8.8万以上
雇用期間2ヶ月超
週5勤務(週20時間以上)
は満たしてるとして、従業員の人数によってかわりますか?

4分の3以上とかありますが…。
どうしても時間のところがわかりません…💦
わかる方教えていただきたいです。

できれば9〜15時で社保はいれるなら、損する年収でも加入して働きたいと思っているのですが💦

コメント

はじめてのママリ🔰

今の段階では①の時間だとしてもトータル週で20時間以上勤務すれば社保入れると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    4分の3以上だと、社員さんが8時間労働だとして、月120時間が4分の3になるんですけど、15時だと満たしてないんですけど、それでも入れるんでしょうか…?💦💦

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ時間帯で20時間以上、8.8万以上で入ってる人がうちの会社にいます🙏
    時給が分からないですが週20時間以上で月8.8万以上になる感じで働けば入れそうな気がします
    調べてみても社保加入条件の3/4って出てこなかったのでそこのところはちょっとわかりませんが
    ちなみに2024年10月から会社の従業員数が50人で社保加入に縮小されると思います。

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんの会社は100人以上の会社でしょうか?
    社保加入条件に4分の3以上ってゆうのがあるみたいで…💦
    100人以上だとそこは関係ないのかもしれません💦
    ありがとうございます!

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100人以下です!
    調べたら、3/4ルールなくなったみたいでしたが🤔

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なくなったんですか?
    調べていただきありがとうございます😭
    もうすこし私も調べてみます!

    • 6月10日
たけこ

3/4未満であっても、書かれてる3つの条件を満たしてたら社保加入になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?
    それはパート先の社保加入できるということですか?
    自分で社保(国保とか?)加入とかではなくですよね?

    • 6月10日
  • たけこ

    たけこ

    そうです。
    ただ、従業員数は関係あります。
    101人以上だったら、8.8万以上(年収106万以上)で加入です。
    100人未満だったら10.8万以上(年収130万以上)で加入です!

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 6月10日