![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を全く食べない悩み。他の子は食べるのに、自分の子は食べず、自閉症を心配。色々試しても嫌がるので困っている。
【生後7ヶ月 離乳食 食べない】
本当に何も食べようとしてくれません。
ミルク以外の味は全て嫌みたいで、味なしも味付けしても変わりません。
食べれても大さじ1ぐらいです。
一応朝と夜に離乳食をするようにしていますが周りに全く食べられない子がいないし、ママリでもお菓子なら食べる、冷まし湯や麦茶、ジュースなら飲むなど何かは食べれる子ばかりで焦っています。
こんなに嫌がるなんて自閉症を疑ってしまいます、、
口もぱくぱくさせたりもしないし、どうすればいいんでしょう、、BFも手作りも色々しましたが全部嫌な顔されてもう発狂しそうです、、、
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの息子も5ヶ月半くらいから離乳食始めましたが、7ヶ月の時は全く食べ出なかったです😂
2ヶ月近く食べないことが続いて、1回すっぱり辞めました!
そして2週間くらい開けてから再開したら少しずつ食べだしました😳
お互い1回離れたことでリセット出来たのかな?とか思ったり。
親も辛いですしね💦
1回やめてみるのおすすめです☺️
![choco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
choco
うちも最初はまったく食べませんでした😱
7ヶ月半くらいから、いつも飲んでる粉ミルクで作ったきなこパン粥がヒットしたようで🥺それなら食べてくれるようになり、今はお粥も嫌な顔しながらも食べてくれるようになりました🥲
ただ機嫌にかなり左右されるので、離乳食の時間がなかなか定まりません(꒪⌓꒪)
機嫌いいときに、「今だー!!」って感じで食べさせて、なんとなくお昼ご飯、なんとなく夕飯みたいな感じです😇😇😇
ほんとにご飯大好きな子が羨ましいです。。。。
なにかしらヒットしてくれる食べ物があるといいですけど😭💦
-
はじめてのママリ🔰
粉ミルクがゆですよね!
ミルクも嫌がられるんじゃ、、とか思って挑戦してませんでしたが、小麦挑戦の時に試してみます!🥹
ほんとに機嫌のいい時間探すの大変です😭
今鼻風邪も引いてて余計😂
何かヒットして欲しいです〜〜😭😭まだまだ探求の旅は続きそうです😂笑- 6月10日
-
choco
ですです!うちはお粥よりパンが好きなようで、とりあえずアレルギー大丈夫だったので、今は粉ミルクを牛乳に変えて作ってますが、パン粥のときは完食してくれます🥺(といっても、平均的な量よりかなり少ない量ですが笑。)
これから夏風邪の時期になるから、感染症との戦いでもありますね😇
具合悪いとき、機嫌いい時間帯ほんとないので😩😩
準備は大変ですけど、ヒットするものあること祈ってます😭!- 6月10日
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
長女も離乳食全く食べませんでした!
1歳になったとき、思い切ってもう幼児食に切り替えたり大人のごはんを分けてみたりしたらたべました!
今は自分だけ違うものを出されたら怒って食べないですが、同じものなら食べます…!
1歳まで様子見てもいいかも…?というより1歳まで離乳食進まずこっちが落ち込んでしんどかったので私は食べるものだけあげてました、、
キューピーのいちごバナナだけはずっと好きだったので、それと食べなくてももう1種類用意して口につけるだけとか。。
食べてくれないとしんどいですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
食べない意見ありがたいです、、、😂
本当にこのまま一歳まで食べられなかったらどうしようと途方に暮れておりました😢
インスタとかみてるとなんかちゃんとしたご飯友人もあげてたり、見本みたいな人たちも栄養とかバランス考えたらご飯をみんなパクパク食べててもー涙目です😭
長い目で見て頑張ります😭- 6月10日
![ママリさん🌴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん🌴
わかります!うちもほんと食べない飲まない、お菓子も変なものを口に入れられた!と嫌がりますね。。。
ですが、ミルクパンがゆだけは唯一食べれます🪆あと、当分気になりますが、ベビーダノンなら食べる事を昨日しりました!
よろしければご検討ください🌟
-
はじめてのママリ🔰
ミルクがゆも試してはみたものの残念ながら、、って感じでした😢
ベビーダノンももも、プレーン、イチゴは現状渋そう、、
もーせんべいだけ食っててくれ、、って気持ちになってきます、、- 6月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
最近スプーン見るだけでのけ反るようになってきて😭
一回やめてみようかな、、、
食べない👶の意見聞けてありがたいです😢🤍
はじめてのママリ🔰
分かりますよ~😭
しかも私お恥ずかしながら栄養士なのにこの状態でしたから🤷♀️👶笑
離乳食辞めてる間も、スプーンを遊び道具として与えてみたり、自分がご飯を食べてる食卓に座らせて食べる姿を見せたりと、そういう刺激?は与え続けました😊
全く食べないboyだった息子も、断乳した1歳過ぎには爆食boyになりました👦笑
ファイトです☺️👍
はじめてのママリ🔰
確かにスプーンをおもちゃにするのいいですね!
見るだけで嫌がられるのをまず改善したいです😂
プロでも👶によってはやっぱり無理ですよね😭
ご飯への刺激は頑張ってみます!!
ありがとうございました😭😭