※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

7ヶ月の女の子が早朝や昼寝時に泣くことが増えてきて困っています。夜泣きや寝言泣きなのか、この時期によくあることなのか気になります。

7ヶ月の女の子👶🏻
最近早朝や、朝寝昼寝の寝始めに寝ながら泣くことが増えてきました😦
早朝は結構長く寝ながら泣いててトントンで再入眠できることもあるのですが、うまくいかないとギャン泣きしておきてしまいます。
これは夜泣き?ですか?寝言泣きですか?
この時期はあるあるなんですかね?🥹

コメント

ちひろ

一緒です😭
そして我が家はその夜泣きか寝言泣きが夜中にまで現れるようになり、寝不足続きです😅
最近わかったのですが、ギャン泣きになったら我が子はトントンや抱っこゆらゆらでもダメなので、そのときはお水飲ませるor一階におりて(場所変えて)気分転換すると、泣きやんでそのあと寝ていくことが多いです!

  • み

    共感していただいて嬉しいです😭
    夜中にまで…!それは更に大変ですね😭お疲れ様です😭
    なるほど!気分転換すると落ち着くかもしれないですね!やってみます🥹

    • 6月10日