![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
不安障害辛いですよね、、
とにかく、自分はこれだけやったんだから大丈夫!を意識しています。
例えば、暑すぎて熱中症になりそう→塩分のタブレット舐めた、頓服持ってる、水分飲んでるから大丈夫!それでも倒れたらそれはもはや私のせいではなく、気候のせい!!!
みたいな笑
開き直らないとやってけないです🥹
あとはもう潔く全ての家事ほっぽって横になります。
しんどいですよね。
ままり
不安障害辛いですよね、、
とにかく、自分はこれだけやったんだから大丈夫!を意識しています。
例えば、暑すぎて熱中症になりそう→塩分のタブレット舐めた、頓服持ってる、水分飲んでるから大丈夫!それでも倒れたらそれはもはや私のせいではなく、気候のせい!!!
みたいな笑
開き直らないとやってけないです🥹
あとはもう潔く全ての家事ほっぽって横になります。
しんどいですよね。
「ツボ」に関する質問
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🥺
元気な時は元気なんですが、本当に辛いです🥲
今は漢方薬のみで頓服の処方はないので、急に不安感が押し寄せて来たときに横になるしか対処できず🥲
頓服ってどんな理由というかきっかけで出されましたか?
ここ最近は落ち着いていたので先生の見解で頓服を出す必要がないとされているんだと思いますが、欲しいと言ってみるべきか悩んでます😭
横になってしばらくしたら落ち着く程度なのでもらう必要はないですかね?🥲
ままり
わかります、体調にかなり波がありますよね🥹
私の場合は、抗不安薬を一日3回まで飲めるので、朝晩は毎日飲んで、発作が出そうな時や、出た時は追加で飲むみたいな感じの頓服です!
漢方も貰ってたのですが、私には合わなかったのでやめちゃいました💦本来なら漢方だけの方が体にはいいのかなと🥲
その波が頻繁にあるようだったら、主治医の先生と相談するのもいいかもしれないですね😊お守りがわりにあるのと無いのでは、気持ちが違います🥰