※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょく
家族・旦那

夫婦喧嘩で娘が泣いてしまった。娘は「パパやめて!」と言い、旦那は壁を殴り続けた。話し合い後、娘は普通に接してくれ、心配している。娘のメンタルは大丈夫か心配。

娘の前で夫婦喧嘩をしてしまい、娘が泣いてしまいました。
もちろんしない方がいいのはわかっています💦

状況としては旦那がブチギレて、私の腕を掴んだ時に痛くて私が痛い、と多少演技も込めて言ってしまいました。娘は咄嗟に「パパやめて!」と言ってくれましたが、旦那は変わらず壁を殴りました。
そこで娘が「パパやめてって!わーん」と泣き出してしまいました。

旦那は多分我に帰って、私と話し合うために娘にYouTube見てて、と言い、娘も「わかった、ママ大丈夫?」ときてくれました。
とりあえず旦那は私が悪いってならないと怒りが収まらない感じだったので「ママが悪いんだ、パパ悪くないから大丈夫だよ、ありがとうね」と抱きしめて娘も落ち着いて動画を見ていました。

話し合いが終わった後、娘は変わらず「パパお風呂はいろー」とか「パパ一緒にねんねしよ〜」とか、旦那と接してくれました。
気を遣っているわけではないので、嫌な時は嫌だ!とはっきり伝えてくれています。

父の日のために娘と私で内緒で旦那にお手紙を作っていたのですが、それも渡したい!と言って渡してくれました。

もちろんそんなブチギレる旦那なんて…と意見があるのは重々承知なのですが、ひとまずそこは置いといていただいて、
娘のメンタルとしてひとまず大丈夫ですかね💧
夜泣きもなく、お漏らしもなし、いつも通りになってるので、大丈夫かな?と思ってますが💧

※自分勝手ですみませんが批判的なコメントは無しでお願いしたいです。

みなさんがお子さんの前で夫婦喧嘩をしてしまった時、お子さんにはどう言うお話をしたりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

するよりはしないほうがマシだと思いますが、家族だからこそ常にニコニコ荒波立てず平和に過ごすなんて無理だと思います😂

家族だけど違う人間同士だから喧嘩もするけど、ちゃんと仲直りもするし、喧嘩して離れてしまうような事はないよ。家族だからこそ、喧嘩もするけどずっと一緒だよって言ってます!
腹立つけど、「ママはパパのこと嫌いじゃない」的な夫のフォローも一応してます笑笑

頻繁に喧嘩してない限り大丈夫だと思いますよー!

  • りょく

    りょく

    優しいコメントありがとうございます😭

    確かに、そうですよね、家族だし、言いたいことを言い合える(我が家の今回の場合は激しいですが😥)関係だよって言うスタンス、いいなって思いました!

    ちょっとした喧嘩はしますが笑
    娘が私の味方してくれてます笑
    娘が、パパごめんねだよ!って言ってくれて、旦那が謝ってくれて終わったりもするので、ひとまず大丈夫と思ってていいですかね💦

    • 6月10日