※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Cleo
子育て・グッズ

間に合わない!ギリギリ!が口癖。治したいです。年少、小1の娘がいます。…

間に合わない!ギリギリ!が口癖。治したいです。

年少、小1の娘がいます。
今朝は保育園の遠足でした。

遠足のため保育園の登園時間が早く、上の子をいつもより15分ほど早く登校班の待ち合わせ場所に行かせて保育園へ行くことに。

2人とも準備ちゃんと終わらせてたのに、出発するよーて声かけた後姉が行方不明😂
外出て勝手に集合場所行ってた。。

下の子は準備バッチリだったのに、
元々上の子との兼ね合いでぎりぎりの時間に出る予定
&姉を探す
&間違えてサイズのでかい長靴を履くという


いろんなトラブルで、私は保育園に行くまで


「やばい、時間ない、ぎりぎり、まじやばい、どうしよ」


てずっと言ってしまいました💦

今日に限らずお出かけの時は、上の子がマイペースでつられて下の子も巻き込んでこんな言葉を発しています。

結局大幅な遅刻はしてないので
この口癖を治したいんですが、みなさん声かけどうされてますか?


ちなみに、長靴は先生に声がけ子供を送った後保育園に届けましたが全体の出発を遅らせてしまった気がする。。反省。


コメント