※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

水筒の洗い方について、どの方法がいいでしょうか?洗剤を入れて振り洗いする方法もあるようです。みなさんはどうしていますか?洗うのが面倒だと感じる方もいます。

水筒の洗い方について質問です。

今まで取手付きのブラシで中をシャカシャカ洗っていましたが、先日会社の子が、洗剤入れて蓋して振り洗いしかしてないとききました。
ブラシでも洗い残しはあるかと思いますが、みなさん水筒はどう洗っているのかと考えはじめました。

どんな洗い方が1番いいでしょうか⁉️
これから夏だし、どんどん増える水筒…洗うの本当に面倒です😤

コメント

ma

元々シャカシャカで洗ってたのですが、水筒がめちゃくちゃ臭くなったので、そこからブラシ使うようにしてます😊

はじめてのママリ🔰

中はお茶しか入っていないので、重曹入れてお湯入れて振って放置がメーカーの洗い方と載っていますよね。
我が家もそんな感じです。
洗剤とお湯でガシャガシャやって漬け置きしたりもします。

菌がついているのは飲み口なので、飲み口とその周りの部品さえきちんとスポンジ等で洗えればいいと思います。

むしろ中は傷がつくのでスポンジで洗うのは推奨されていないので我が家も中はスポンジで洗いません💦

はじめてのママリ🔰

中は水なので、洗剤でシャカシャカ洗ってます。
インスタとかでみる黒ずみとかもないので。

ママリ

めんどくさい時(3日に一回くらい)は泡スプレーで、あとは柄つきのスポンジで洗ってます!
1週間に一回くらいは漂白剤に漬けてます💦

水筒洗うのめんどくさいですよね😣

ママリ🔰

平日は熱湯でシャカシャカ、週末漂白してます!臭かったら適宜漂白や泡スプレーです😂

面倒くさいですよねー!