
コメント

ちはる
私も頚管長はそこまで短くなく
張りだけ多いタイプです✋
1人目は自宅安静で乗り切り、
2人目は20週から自宅安静、
30週から入院、
3人目は17週から自宅安静、
28週から入院です!
ちなみに入院してしまう時は
5分間隔の強い張りでした💦
入院中の今も
2分間隔の弱めの張りと
10~20分間隔の強めの張りは
ずっと続いていますが
頚管長は26~30mmを保ってます🥰
ちはる
私も頚管長はそこまで短くなく
張りだけ多いタイプです✋
1人目は自宅安静で乗り切り、
2人目は20週から自宅安静、
30週から入院、
3人目は17週から自宅安静、
28週から入院です!
ちなみに入院してしまう時は
5分間隔の強い張りでした💦
入院中の今も
2分間隔の弱めの張りと
10~20分間隔の強めの張りは
ずっと続いていますが
頚管長は26~30mmを保ってます🥰
「妊娠28週目」に関する質問
至急お願いします🙇♀️ 今2人目妊娠中で28週なんですが 起きたらパンツとズボンが少し濡れてました💦 張りもなければなにもないんですが 朝イチの受診か、今連絡するのか どちらがよろしいでしょうか。。 主人もあまり起こ…
義母への対応を今後どうしたら良いでしょうか。 現在2人目妊娠30週の切迫早産で入院中です。入院は28週の時からしていて約2週間経ちました。 上の子が4月より新しい保育園に入園し通っています。保育園に近い家の義母に…
妊娠初期と妊娠後期の飛行機について 現在10週目です。 飛行機で2時間半の距離に実家があり、帰省を悩んでいます。 GWが14週、お盆の時期が28週で、微妙に安定期からずれてしまっていて。 医師に相談したところ、まあ自…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちはる
2人目は37週0日13時に
点滴外して退院し、
当日19時半に出戻り出産しました🤣
まかろん
コメントありがとうございます。
頚管長くても、先生の判断により自宅安静か入院との判断になるんですね😣
上にお子さん2人いらっしゃるのに入院大変ですよね😢
私も感覚が短い気がするので覚悟しておかなければと思いました💦
詳しく教えてくださりありがとうございます✨