![あみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子の友達がチック症で悩んでいることを親から知らされ、自分の子が失礼な発言をしてしまったことにショックを受けています。謝罪し、今後の対応を相談したいと思っています。
上の子の仲の良いお友達で
チック症で悩んでいる子がいます。
その子と遊んだ際にうちの子が
飲み物がなくなってしまってお友達がくれると言ったら
同じ飲みのもを飲んだら移ると言う発言を
言っていたとお友達の親から連絡もらいました。
あまりチック症の事を指摘しないでほしい。
もし本当にチックの事で迷惑だとかあれば
教えて頂けると有り難いです。と。。。
うちも上の子がチック症で一時期悩んだ事があり
指摘しない大切さを知っているので
本当に申し訳のない事をしてしまいました。
上の子にもそういう事言ったらダメだよ。と
前々から話してはいたのですがこんなことに。
親同士も仲のいいお友達だったのでショックです。
とりあえず謝罪のメールをし
上の子にはお話しさせてもらいました。
また何か直すべき事があれば教えてください。と。
なんかメンタルやられてます、、、
こう言う事が増えて行くんだろうな。泣
- あみ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
前々から話してたというのは相手のお友達がチックということでしょうか。
難しいですね。
あみ
お返事ありがとうございます。
そうなんです。。。
ずっとチックの症状が続いているようです。
退会ユーザー
子どもはよくも悪くも正直に伝えることもあるので相手のお母さんにしたらお子さんに指摘されたことが悲しかったのかなと。
お子さんには体に関することは言ってはいけないとわかってもらうしかないですね。
あみ
やっぱりその方法しかないですよね。強く言い聞かせたいと思います。