※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こと
妊娠・出産

営業部の部長か直属の上司か、どちらに先に連絡するか悩んでいます。支社にも確認する予定です。どちらから連絡しますか?

日付けが変わる前に2人目産んで絶賛産後ハイ中で
寝れません!

朝礼前に職場に電話報告をするつもりですが
私の務めている会社は生保でして支社から枝分かれして営業部があるのですが、営業部の部長→直属の上司の順番か直属の上司→営業部の部長の順番か連絡する順番を悩んでいます。
支社の方に連絡が必要かはどちらかに聞いて確認しようとは思ってます。

皆さんならどっちから先に連絡しますか?

コメント

まめ

わたしなら直属の上司から報告します!
本来の常識的にはどうなのかわかりませんが…。
関わりの深い人から報告した方がいいかなと思うので☺️

ご出産おめでとうございます🎉
休める時に休んでお身体労わってくださいね♡

いちご🍓

娘出産する前生保で働いてました✋🏻
私のところは直属の上司に連絡→営業部の部長の順番か
直属の上司に連絡したら班の代表としてまとめて営業部の部長に連絡してくれていました!

すーちゃんママ

一番お世話になってる直属の上司から先に連絡しました☺️
出産おめでとうございます🫶
入院中はゆっくりなさってくださいね!

  • こと

    こと

    ありがとうございます!やっぱりそうですよね!
    直属の上司は部長ではないなと思っていたので😌たくさん気にかけてくれていた直属の上司から電話します!

    • 6月10日