※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのままり
子育て・グッズ

生後80日の赤ちゃんが手を見つけられない時期は個人差があります。おもちゃで遊ばせたいけどまだ掴めない場合もあります。気長に待ちましょう。

生後80日です
指しゃぶりや手をちゃぷちゃぷしますが
まだ手を見つけていません。いつ頃までに見つけるのが
目安なんでしょうか?おもちゃとかで遊ばせたいのですが
掴んでくれないです

コメント

みみみ

まだだと思いますよ!あと1.2ヶ月はかかるのでは?
寝返りができて、ずり這いとかはじめるとおもちゃを握ったりして遊んでる感じだとおもいます!

🍎🍎🍎

3ヶ月なる前くらいにハンドリガードしてました👶🏻
おもちゃちゃんとつかめるようになったのは最近です!
105日で寝返りして1週間後には寝返りがえりマスターして1日の大半うつ伏せでいたりするようになってからおもちゃうまくつかむようになりましたよ😊
今4ヶ月8日ですがもう動き回って大変です💦
おもちゃ遠くに置いてても知らん間に持って遊んでます😭

  • 🔰はじめてのままり

    🔰はじめてのままり

    ハンドリガードするようになってから、手の動き変わりましたか?自分の顔にベシッてやったり減るのでしょうか?
    寝返りできるようになったのは何か連取までしましたか?うつ伏せ練習はやっているのですがやる気がある日とない日で全然違くて😢笑

    • 6月11日
  • 🍎🍎🍎

    🍎🍎🍎

    自分の顔にペシってあたってしまうんですか?😅
    ハンドリガードできたあとはおててを前で組めるようになったり、拳見つめて拳ごと口に突っ込んだり笑、顔に持ってくるよりほとんどしゃぶったりが多くなりましたね!

    タミータイムとか私全然やってなくて、ただ新生児のころからラッコ抱っこでよく寝てたので背筋強かったのかも💦
    1ヶ月半くらいの市からの助産師さん?保健師さん?の訪問でうつ伏せチェックされたとき普通にしてました!笑
    めっちゃ驚かれてましたけどそれ以降私がやってもべちゃーってなってましたからやっぱりプロがやると違うんですかね?😂

    身体捻り出したら早かったですよ!
    私ダメやと思うけど自分の枕同じように日中使わせてたので身体捻りやすかったんやと思うんですよね😭
    ある日急にできるようになりますよ🤗
    うちは早すぎるってゆわれます🤦🏻‍♀️笑
    体力有り余ってしゃーないみたいなんで👶🏻
    4ヶ月とちょっとなのにもうハイハイしそうな勢いで腕立てみたいに身体全部浮かせて前にもドーン!って進んでます😱見たことない動きしてます笑

    • 6月11日
  • 🔰はじめてのままり

    🔰はじめてのままり

    はい笑
    多分自分の手で気づいていなくてポコっておでこによく当たってます
    拳ペロペロはしているんですけどね😂

    わかります!うちの子も1ヶ月半検診でなんなくこなしてたのに
    私がやるとぺチャーってなってしまいます。首もそろそろ座りそうです
    w

    • 6月11日
  • 🍎🍎🍎

    🍎🍎🍎

    誰かに殴られたーってなってるんですかね🤣笑

    多分同じ成長早い系男子ですね👶🏻笑
    夜中寝ぼけて寝返りしそうになるので大変ですよ💦
    成長は嬉しいし可愛いんですが😂
    寝不足なるので辛いです😇

    • 6月11日