※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららら
家族・旦那

夫は子供の看病に無関心で、私が一人で大変。他の方の旦那さんはどうですか?

息子がRSになり1週間高熱、ひどい咳、鼻水。
娘も発熱し咳、鼻水。
私自身も看病疲れと、仕事を休まなければいけないストレスと、たぶんRSが移り、風邪症状で体しんどい。
夜中も子供達が息してるか、熱が高くてえらそうにしてないか等心配で、子供の痰がらみの咳で覚醒してしまうし、体が休まりません。

夫はというと、普段通りの生活をして、俺は仕事だから仕方ないといった態度で子供の面倒も特別みることもしないし、熱が高い子供達を横目にスマホばかり…。私が「◯◯して」と言わないと、何もしませんしできません。子供の世話で大変そうなことからはいつも逃げています。子供と接したくないからリビングに居ずに、階段でスマホ触って身を隠してる時もあります。ありえないですよね。私だってそうやって1人になりたいと思う気持ちは分かりますが、今は子供が病気になっているのだから仕方ないと思い、必死に看病して、子供の状態をいつも気にかけてるのに…。

長くなりましたが、とにかく、旦那が無能すぎて腹立つってことです。
皆さんの旦那さんは、子供が病気したとき、どんな感じですか?

コメント

りとる

看病お疲れ様です😌
子どもが体調崩すと色々大変ですよね💦

我が家は私もダウンしたら主人が割と色々やってくれますが私が元気であればほぼ私がやります🤔
なのに私は移らずなぜか主人が移ることが多いのが謎です😅

  • ららら

    ららら

    うちもそんな感じです。私がダウンして一切手を出せない状態て、はじめて旦那が動きます。
    旦那が風邪ひくと症状重いし、40度くらいまで熱出すタイプなので寝ててとしか言えないです…。

    • 6月10日