※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が嘘をついていて、周囲に嫌われる状況で、子供のことを考えて離婚できない悩み。話を聞いてほしかった。

旦那のことです。
私の旦那は見栄っ張りというか、何でそんなこと?って言うような嘘をつきます。例えば姉がいないのにいるとか、、、親しくしている先輩の事を姉と言っていました。ですがそれも結婚が決まって顔合わせの時にボロが出ました。そこから色々な嘘が発覚しました。ですがその時にはもうすでに妊娠しており別れると言う選択が私にはできませんでした。
そこから数年経ち離婚する!となるまでの色々なことがありましたが子供のことを考えたり私の経済力の無さで離婚はできませんでした。でも旦那も少しずつ改めてくれたと思っていた矢先に、地域のバレーボール大会がありました。その地域は私の出身です。旦那の知り合いはいませんが私の仲のいい先輩達がいたので旦那を紹介したのですが、後々お前の旦那なんかやだわと言われました。思う分にはいいですが聞きたくなかったです。何で嫌なのか聞いたら私に嘘はつかなくなったものの、私以外にどうでもいい嘘をついていました。小さい頃からよくしてくれていた先輩だったので私が嫌われたような感覚になりとても傷つきました。
でも最近は私の中では旦那と仲良くできていると思っていたので昔のことを思い出し何でこの人と結婚してしまったんだろうと言う気持ちにもなってしまいました。でも私だけが知っている良いところも頑張っているところもたくさんあります。だけど!子供のことを考えたりして、嫌われているパパなんて可哀想でなりません。みんながみんな好きになってくれるとは思ってもいませんが、少し悲しくなりました。まとまらないですが、何か提案が欲しかったわけではなく、誰かにこの話を聞いて欲しくてつぶやきました

コメント

ままり

虚言癖や障害など、嘘をついてします病気だと思ってしまっても良いと思います。
おそらく変わらないし、離婚もしないのであれば、嘘をつくのがこの人だから。くらいの気持ちも必要かなと思いました。
本気で嫌になったら自分に経済力をつけて離婚された良いと思います。
うちの旦那も似たようなところがあり友達はほぼいません。
なんで結婚するまでに気がつかなったんだろうと本気で思って本気で後悔したこともあります。
嘘つきまでがデフォルトでこの人なのだと割り切っていけるようになってからは、旦那の話は基本信用しないし聞き流して、はいはいまた言ってんの?くらいで気にもならなくなっていきました😊
他の人から嫌われてても正直子供たちには分からないし、その人たちと会ったときあからさまにママさんの知り合いが嫌な顔するようであればご主人と一緒の時は会わないようなするなどしていけば良いと思います😊
他人を巻き込むのは無理ですが、家族で過ごす分はおそらく割り切ればやり過ごせると思います👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    割り切らないと私が疲れちゃいますよね、、、
    やっぱりなんか障害なのかな?医者に連れて行っても変わらないのかな、、、
    わたしだけにだったらまだいいですが、他にって言うのがすごく嫌です。つくならバレない嘘つけよって、

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

私は旦那の話は基本信じてないです(笑)
だって嘘だから(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何のための嘘なのか何がしたいのかこちらからしたら意味不明です笑
    その度私が怒ってごめんねって謝っての繰り返しです、、

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心のどこかでまだ信じているんですよね。信じてるから、なんで嘘つくの?って怒りが込み上げるんだと思います。私もそうでした。だからこの考えになるまで時間がかかりました。こちらが今より更に大人になればそう思うことも少なくなるのかなと思います。

    • 6月10日
せいちゃんまま⭐

嘘つきは治りません🤥💦
期待するだけ無駄ですよね(´;ω;`)
うちの旦那も平気で小さい嘘から大きい嘘までつきます💭
結婚するまでに気付かなかった自分が見る目なかったなって反省してます😞
そんな様子を見て、子どもが嘘つきに育たないで欲しいなって思ってます🤯

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに見る目なかったなって思っています、、やり直せるものならやり直したい。
    とにかく子供第一なので、旦那にもことが嘘つきになって将来いじめとかにあったらどうするの!と話しましたがダメですね

    • 6月10日
ママリ

虚言癖は治らないです。
私の友人にも、なんでそんなことで嘘を付くの?ってこがいました。

その子も、お姉ちゃんいないのにお姉ちゃんの話をしたり
パパが会社の社長だから家が広くてだるいみたいなこと言ってたけど普通の一軒家だったり(笑)

バレるような嘘を平気でついてました。もちろん友達なんかどんどんいなくなってました。

一人で勝手に嘘ついてる分にはそれでいいかもしれないけど、嘘つきをみて育った子供はどう育つのかな?とそこが心配です。

嘘だと子どもにバレてないうちはいいですが、パパってすぐ嘘つくよね!ってわかるようになってくると、

パパも自分をよく見せるための嘘付いてるから僕だっていいよねって嘘つきに育つかなーと。

私ならどんなに他に素敵なところがあっても信用ができない時点で離婚します。一緒にいることよりもそれが子どものためになると思うから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、、
    子供が嘘つきになったらほんとに嫌です!
    私は普通の人と結婚して、普通の生活がしたかったのにって、

    • 6月10日