※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供達が寝ないので怒鳴ってしまいました。旦那は寝落ち、自分はお風呂に入る前に寝るつもりでいたが、子供達がまだ起きていて激怒。自分だけが怒りすぎたか気になります。

子供達が布団で小さなおもちゃで遊んで寝ておらず怒鳴り散らしてしまいました。
旦那は寝かしつけしていましたが結局先に寝落ち、私はお風呂に入る前に遅いし明日は早いからもう寝るんだよ〜おやすみ!と言ってお風呂に入って約30分後に出たらまだ起きていて、その時点で22時半過ぎていたので激怒してしまいました…。出掛けていて帰ってくるのが遅くなり自動的に遅くなるのは仕方ないと思っていたのですが、下は昼寝ナシだったので本当ならすぐ寝られるはずだったんです。なのに2人で小さなおもちゃで遊んでいたので寝れず。もうイライラしてしまい怒鳴ってしまいました。
こんな事で怒ってしまうのは私だけでしょうか…

コメント

はじめてのママり🔰

私の場合は、
寝ない子に怒れるんじゃなくて、自分だけスヤスヤ寝てまだ寝てない子どもを放置している夫にイライラしてしまいます😅

はるまき

わかります!すごくわかります!
旦那がそれなので、最近は子供達が寝ない時は旦那を部屋から追い出す。
もう旦那に任せるのはむりなので、私も一緒に部屋にいるようにしました。