※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にんにん🔰
子育て・グッズ

子どもが咳をしている時の対処法について相談です。夜の寝やすさや食事に気をつける方法、経験者のアドバイスが欲しいです。病院に行く必要はないかもしれないが、悩んでいます。児童館や公園は避け、ゆっくり過ごす予定です。

今まで、子どもが何度か鼻風邪をひいてきましたが、寝る時には少し頭が高くなるように調整して寝やすくしてました。

夕方頃から少し咳をしていて、咳の時は何か出来る対策はありますか?寝た後に一度咳で辛そうだったので、どうしたらいいか戸惑っています。

数日前から夫が咳をしていて、移ってしまったのかもしれません💦

夕飯は食欲があり、用意したものをしっかり食べており、
今日1日元気に遊んでいました。

咳が出る時、
①夜寝やすいように何かしてあげられることはありますか?
②食事など日中気をつけてあげられることはありますか?

どちらかでもかまいません。
お子さんが咳をしていた時にやって良かったことや悪かったことなどアドバイスいただけると助かります。

とりあえず、明日は児童館や公園には行かずにゆっくり過ごそうかと思ってます。
病院に行くほどではないかな?と現段階では思っています。明日は週明けで混んでそうなので悩んでいるのもあります。

コメント

deleted user

乾燥しないように加湿器つけています☺️✨

  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    コメントありがとうございます!
    湿度に気をつけてみます!

    • 6月10日
みけ

お鼻の調子はどうですか?
お鼻が出てる場合、鼻水が喉に垂れる後鼻漏で咳が出る時があります😌お鼻がコンスタントにでるようなら鼻吸いしてあげるといいと思います✨

あと私もお部屋の加湿しています😌ただ、加湿はし過ぎず50~60%くらいです。

あと夜は暑いと寝苦しいのでクーラーを使うのですが、体幹だけは冷やさないように二重ガーゼスリーパーなどで保温しています😌

咳風邪だと吐くほどせく事があるので、咳をしながらでも寝れるようで、熱がなければ1日様子をみてもいいと思います😊
早く良くなることを祈っています😊

  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    コメントありがとうございます😊
    鼻はほぼ出てないです。けど、今夜は吸ってから寝かせようかと思います。最近鼻くそはよく見るので。

    昨夜は朝までに何度か咳をしていましたが、眠れなくなるほどではなかったので、様子を見ようと思います。熱もなく、朝ごはんもモリモリ食べて、YouTubeで大人しくしてもらってます‼️

    夫は朝イチの診察でコロナではないと判断されたのでちょっとホッとしてます。ご丁寧にありがとうございます❤️

    • 6月10日