
コメント

kaa
私も時短勤務なので育休の時よりは給料は減りました😓
でも、私の地域は保育園激戦区なので2歳ギリギリでは入れないので1歳5ヶ月の4月に入園しました!
働かなくてもいいのであれば2年取って退職してもいいと思います!
kaa
私も時短勤務なので育休の時よりは給料は減りました😓
でも、私の地域は保育園激戦区なので2歳ギリギリでは入れないので1歳5ヶ月の4月に入園しました!
働かなくてもいいのであれば2年取って退職してもいいと思います!
「保育園」に関する質問
育休中で保育園決まり次第戻る予定なのですが、 義父が経営してる会社が人手不足で 手伝わないといけないかもしれないです。 この場合現在育休中の会社につたえて退職 する事って可能なのでしょうか? やはりいい顔はさ…
保育園に欠席の連絡をした後に熱が下がったら保育園いってもいいんですかね、、? 夜中の3時から発熱し、朝一は37.6度で今測ったら36.7度までさがっています。 出勤は10時半からで間に合うのですが、休んで様子見た方が良…
子供の夜中にうんちって普通ですか?💦 汚い話しになるですが🙇🏻♀️ 4歳の息子がここ数日、夜中に起きてうんちします。 うちの子はうんちはまだトイレで出来なくて普段はオムツに履き変えてうんちをしてます(・_・; 夜寝ると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
そうなんですね☺️ありがとうございます!一歳5ヶ月からだと保育園楽しんで行けましたか?
kaa
最初はずっと泣いてました😭😭
後うちの子は体調不良も多かったので、本当に預けてよかったのかな?ってなりましたが、年齢が上がると家でずっと一緒にいても大変になってきたので預けてよかったと思ってます!
今では楽しく通ってます😊
ママ
そうなんですね( ; ; )慣れれば保育園がありがたいですよね❣️ありがとうございます😊