コメント
kaa
私も時短勤務なので育休の時よりは給料は減りました😓
でも、私の地域は保育園激戦区なので2歳ギリギリでは入れないので1歳5ヶ月の4月に入園しました!
働かなくてもいいのであれば2年取って退職してもいいと思います!
kaa
私も時短勤務なので育休の時よりは給料は減りました😓
でも、私の地域は保育園激戦区なので2歳ギリギリでは入れないので1歳5ヶ月の4月に入園しました!
働かなくてもいいのであれば2年取って退職してもいいと思います!
「2人目」に関する質問
二人目妊活についてです。 まず、私も旦那も24歳です。息子は2歳です。 ・過去に2つの産婦人科から「PCOSだね」と言われたことがある。とても不安なまま受けた血液検査はあまり異常がなくて拍子抜けした記憶がある。確か…
2人目はお産の進みが早いと言いますが、1人目の陣痛の痛みを思い出すと怖く...せっかく進みが早いのに無痛分娩にするのは勿体無いでしょうか? 進みやすいって確定事項でもないですし、迷います、、
陣痛始まった時の話聞かせてください😂 1人目の時は、おしるしが結構しっかり出て、2~3時間後に腹痛スタート… 2人目の時は朝起きたらなんかじんわり痛くて、これは…という感じでスタートしました笑 3人目、そろそろ産み…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
そうなんですね☺️ありがとうございます!一歳5ヶ月からだと保育園楽しんで行けましたか?
kaa
最初はずっと泣いてました😭😭
後うちの子は体調不良も多かったので、本当に預けてよかったのかな?ってなりましたが、年齢が上がると家でずっと一緒にいても大変になってきたので預けてよかったと思ってます!
今では楽しく通ってます😊
ママ
そうなんですね( ; ; )慣れれば保育園がありがたいですよね❣️ありがとうございます😊