※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっち🔰新米ママ
妊娠・出産

妊娠27週で、JA高知病院からの転院を検討中。大きい病院が希望で、医療センターか医大で出産を考えている。先生や看護師の雰囲気や費用、評判など知りたい。

現在妊娠27週、来週で8ヶ月の妊婦です。
妊娠発覚時からJA高知病院の産婦人科で検診を受けていたしそのままJAで出産するつもりだったのですが、分娩を辞めるとかで9月1日以降が予定日の人は転院をするように先週の健診で言われました。(予定日は9月上旬のため該当)

上の子の時に切迫早産で妊娠後期すぐから1ヶ月半入院(他県に住んでおり個人病院から入院中に日赤に転院)し、退院予定日の前日に自然分娩(誘発とか何も無く)で約3週間早く生まれたこともあり、大きい病院が希望なのでJAの先生には医療センターか医大を勧められどちらかで迷っています。
自宅が香南市の山北で、仕事で南国市に出ているので近さを優先したいですが、評判等も気になるので、もしそれぞれで出産経験がある、または今年出産予定の方がいれば、先生や看護師さんの雰囲気、部屋のこと、費用など何でもいいのでたくさん教えて欲しいです!

コメント

なな

医療センターで出産しました!
普通分娩、平日出産、入院も平日だったので手出しなしでした!部屋は4人部屋と個室があります!9月にどうなってるかはわからないですが、今産まれる赤ちゃん多いらしいので個室希望でも部屋が空いてなかったら4人部屋になります😓ご飯は美味しくないですが、プラス100円でお好み食にできます!コンビニもあるので出産した次の日から買いに行けます😆面会は1日一回2人までで、15分ぐらいでした😳ミルクも作って持ってきてくれるのを温めるだけなので楽でしたし、夜中は預かってほしいと言えば預かってくれます😆
看護師さん、先生もみんな優しい方ばかりでした😆
医大はあまりいい評判聞かないし、高いと聞いたことがあります😳

  • もっち🔰新米ママ

    もっち🔰新米ママ

    たくさん情報ありがとうございます!!
    医療センター結構良さそうですね!コンビニあるのもありがたい!
    医大は確かに評判をあまり聞かないんですよね…
    参考にします!!

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

香南市の山北の近くに住んでます!
私もJAに通ってましたが、3回目の帝王切開でそもそも受け付けてないので医療センターになりました!
姉が医療センターで出産した事ありますが、検診の時の待ち時間もそんなにないしドトールもあるしいいよー!って言ってました!

私も医大はそんないいと聞いた事ないです。

  • もっち🔰新米ママ

    もっち🔰新米ママ

    ドトールあるんですか?!すご!笑
    待ち時間がそんなにないのはだいぶありがたいですね!
    参考にします!ありがとうございます!!

    • 6月11日
ひづき

1人目を医大で出産しました。
待ち時間は予約してても1〜3時間かかるし、私は緊急帝王切開だったのですが、翌々日から授乳室まで歩いて行って毎回授乳。むっちゃツラかったです……。
食事については、帝王切開なので普通食をほとんど食べてないので参考にならないのと、コロナ前なので面会その他もかわっているかもしれないので触れないでおきますが、2人目は医大はやめて個人病院にしました。

  • もっち🔰新米ママ

    もっち🔰新米ママ

    医大…なかなか辛そうですね💦
    良い評判を聞いたことがないし、ひづきさんのような経験者の方が病院変えてるぐらいだから医大は辞めようかなぁ…
    参考にします!ありがとうございます!!

    • 6月11日