※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月頃まで吐き戻しの多かった子が最近少し吐き戻しをしています。最近ご飯をたくさん食べるようになり、ミルクの量が減ったためか悩んでいます。ご飯量が増えたらミルクを減らすべきでしょうか?

1歳過ぎて吐き戻しありますか?
10ヶ月頃まで吐き戻しの多い子でした。最近離乳食たくさん食べれてミルクの量が減ったためか吐き戻し無かったのですが、ここ数日少し吐き戻しあります。
最近変わったことといえば、ご飯量が増えたことです。ご飯量増えたらミルク少なくしていった方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクを欲してないのであればもう卒業してもいいと思いますよ☺️

大人でも食べすぎると気持ち悪くなるので離乳食がしっかり食べれていれば大丈夫です!

そー

うちの子も新生児の頃から吐き戻しが多く、10ヶ月で保育園入園してからも頻繁に吐いていたようです。
2歳になっても保育園でお昼ごはんを吐いてしまったと度々言われました。病院では、小さい子は内臓も未熟だから様子見で大丈夫と言われました🙆🏽‍♀️