※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
ココロ・悩み

旦那へのストレスが溜まり、育児や家事にイライラしています。労いが欲しいけど、旦那からは理解されず、さらに逆ギレされています。ストレスがたまりすぎて辛い状況です。

愚痴ですみません。
旦那へのいらいらがとまらなくて吐き出し口もなくて困っています。
長文になります💦
平日は帰ってくるのが遅く日中ワンオペ、土日は少し面倒みてくれますが私からしたら全然できてないのに周りにら朝から晩まで子供の面倒をみてるという自称イクメン。

今長女のイヤイヤ期とおそらく次女の相手をして自分だけをみてくれない寂しさによるイタズラが多く、更に次女が突発性発疹になっており機嫌が悪すぎて泣くばかりで長時間抱っこばかりで体力とメンタルが少し弱っており急に涙がでたりしていて、育児ストレスかなぁ?笑いと涙がでてくるわと少し言ったら、ほんなら次女作ったの間違いやったんやろうなぁ!とか言われて元々弱っていたメンタルにトドメをさされました。
いらいらがとまらなすぎて育児のことより旦那のほうがストレスです!
そこは何か労いの言葉の1つでもかけてほしかったのに一気にメンタル崩壊しました。
何か子供のことを少しして自分は何でもやってる感をだされるのは余計に腹が立つので私は腹が立ったら子供のこと一切してほしくなく何もかも自分でやり始め、遊ぶのも全部1人で2人と遊んだりします。
ただ、突発で次女の機嫌が悪く立ち抱っこをしていたら大量にミルクを吐き戻しわたわたしてる時ティッシュある?と聞かれたみたいなのですが、次女の泣き声と早く拭いてあげなきゃの気持ちで何を言っているのか聞こえなかったのでとりあえずスルーして吐き戻しの処理みしていたら、ティッシュあるかって聞きよーんじゃっ!と怒鳴られ、呆気にとられあるよ?とは返しましたがそのあと箸を置く時ばんっ!と置いたり食器を洗い場にもっていく時もバンっ!とかガシャン!とかスプーンを思いっきり洗い場に放りなげたりするすごい音が聞こえてきて鬱陶しかったので、あんたが逆ギレするのは違うと思うんだけど、さっきから大きい音たててと、本心キレそうだったのですがそこで大声だすと喧嘩になるのが分かっていたので堪えてやんわりと優しいトーンで言ったのですが、普通にしとったらこんぐらいの音でようがな!お前は一切音ださずにおれるんか!と結局逆ギレされそのあともずっとその調子でした。
文章打ってて思い出すだけで腹が立ちすぎて涙しかでません。
イヤイヤ期の長女と突発性発疹の娘のケアだけでも大変なのにほんとにストレスがやばいです。
思いっきり子供の物とか買い物をしてストレス発散したいのですが専業主婦なのでできません。
普段はストレスが溜まった時は子供達を連れて遠出したりするのですが次女の体調も悪くそれもできません。
週末アンパンマンミュージアムに家族と私の母と甥っ子を連れて旦那の運転で行けたら行く予定ですが、運転してやったみたいな借りを作るのが嫌で楽しめる気もしません。
もうほんとストレスがやばすぎて誰かに聞いてもらいたかったんです。
すみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

まず、次女作ったことを間違いだったと言った時点で処刑したいです。

男の人ってイライラすると物音立てますよね😫俺は強いんだよーってアピールなのか知らんけど…。
まじで私の旦那とおなじすぎて😫

  • ぷー

    ぷー

    冗談でも嫌味でも言っていいことと悪いことがありますよね!
    特にお酒がはいると私への嫌味とバカにするような発言が激しいのでほんとありえません。

    • 6月21日
1児のMaMa💙

育児より旦那がストレスもめちゃくちゃ共感だし
キレたりすると一つ一つの行動の音がでかいのもめちゃくちゃわかります。
私の旦那は物にあたり壁穴開けたりしてます😢


ほんっとにストレスですよね。
私の旦那も自称イクメンです。
実家や義実家では積極的なくせに家ではなーんにも!

ん?何様?って感じですよね🤣
私が専業主婦だからってなめてる?私からすると育児より仕事してる方がいいんだが?って感じです💦

  • ぷー

    ぷー

    仕事より家事育児のほうが全然楽だとも言われたことがあります💦
    ほんとどの立場から物言ってんだよってなりました💦

    • 6月21日
  • 1児のMaMa💙

    1児のMaMa💙

    え、私も似たようなこと言われました!
    俺専業主夫になるから働いてきてと言われて
    いや、夜泣きとか起きないでしょと論破してやりました(´・ω・`)

    こっちからすれば働いてる方がいいですよね😭

    • 6月21日
  • ぷー

    ぷー

    そうそう!じゃあお前は俺が毎日やっとる仕事できるんか?交代する?明日から仕事行ってーよーとか人を馬鹿にするのもいい加減にしてほしいですよね?

    • 6月23日
  • 1児のMaMa💙

    1児のMaMa💙

    ほんとにいい加減にして欲しいし
    見下すのもやめて欲しいです😤😤

    • 6月23日
ママリ

なんですかそれ!次女作ったの間違いやったんやろうなぁって、私からしたらありえない発言すぎてびっくりしました。冗談だとしても笑えません。将来のこと考えちゃいます。

世の中全てというわけではありませんが、基本的に男性はちょっと家事育児するだけでもすごーいと言われて良いなぁ。と私も思ってます。
ぷーさん、しっかりお子さんの面倒見られててそんな意味わからない逆ギレされてる中でも、相手を気遣って言い方考えたりされててすごいです。

お2人お子さんがいて大変かと思いますが、一時保育とか産後ケアとか、なにか少しでもぷーさんの負担を減らせるサポートがあると良いのですが…ご無理なさらないでくださいね。めちゃくちゃ頑張られてると思います。

  • ぷー

    ぷー

    私に対する嫌味のつもりなのでしょうが、嫌味でも冗談でもそんなこと言ってほしくありませんでした。
    私はすぐ感情的になる性格なのですが、旦那と嫌な空気になりたくなかったので🤢
    結局一緒でしたが😇

    • 6月21日