
5月25日で育休終了後、直接産休・育休に入ることは可能ですか?派遣担当者に相談したいが、退社を言われるのが心配。産休手続きも早めにしないと不安。
私は派遣会社勤務で、現在育休中で5月25日で育休が終了します。先日第2子の妊娠が分かりました。
5月25日迄育休で、このまま復帰せず続けて産休・育休に入る事は出来ますか?
なるべく早目に派遣担当の方にも相談したいのですが、復帰出来ないなら今回の育休終わる前に退社とか言われるのが怖くてなかなか相談出来ずにいます。でも産休の手続きも早目にしなきゃ産休も所得出来なくなるのかなぁという不安もあります。
勿論第2子も無事に産まれて育休終了すれば仕事したいと思っています。
回答お願いします(><)
- ゆずのせかい(7歳, 8歳)

ばむ
会社に確認が1番早いと思いますし、そのまま休む事で人間関係的に復帰しにくいとかはないですか?私なら保育園に入れなかった等理由がなければ一度復帰して、また産休をいただくかなぁと思います。

じゅんぴ
産休に入る34週までは復帰した方がいいと思います、、

ぽんちゃん42
産休は産前8週前からだと思うので、一度復帰しなければならないのではないでしょうか?今妊娠何週ですか?妊娠のことは早めに会社に伝えた方がいいと思います!
-
ぽんちゃん42
間違えました💦6週前ですね💦
- 4月5日

退会ユーザー
5月末の週数にもよると思いますが、産休は無理だと思います。
産休という扱いではなく、無給でただの欠勤としてならできるんじゃないでしょうか。

yu
育休手当貰ってますか??
育休手当は、育休あけに働くと
約束した上で受給されているので
もしそのまま退職になったり
復帰しないということになると
育休手当の返還を求められる
可能性があるそうです(;´Д`)
それなら一度復帰して
安定期に入ってから報告する方が
いいかなーと思います(´・ω・`)

EMI
育休は最長1年半まで延長できますがそれが5月25日でしょうか?
産休の開始は産前6週からなので2人めの場合でも同じではないでしょうか?
そのまま休むのであれば、無給、手当無しの休職あつかいになるのでは?
私の同僚は一度復帰してまた産休に入りました。
産休は働いていれば必ずとれますし、それを理由に退職を進められるのは法律違反なので大丈夫ですよ。
退社してしまうと、産休育休手当は取れなくなるし、保育園の入園も難しくなるのでもったいないです。
コメント