※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りま
子育て・グッズ

娘が電車で泣いている子供にぬいぐるみをあげ、お母さんを助ける。周囲も感動し、娘も成長を感じた出来事。

娘が取った行動で、他のお母さんを泣かせてしまったお話聞いてください。

今日実家に遊びに行ってた子どもたちを迎えに久々に電車に乗りました。行きは普通に到着し帰りの電車に乗っていたら、出発から次の駅で泣いてる子供を抱っこしたお母さんとお嬢さんが乗ってきました。
大きなキャリーを持っていたので荷物も重そうで、近くに座っていたお姉さまが「どうぞ☺️」と声をかけましたが、そのお母さんは「立ってないと泣いちゃうので🥹」といって断っていました。
その姿を見て、私も抱っこ紐をして立ってないと電車の席なんて座れなかったなーって思い出したんですが、抱っこされてるお嬢さんは全然泣き止まなくて少し大きい子だったので声も大きく、周囲の人からの冷たい視線を浴びてお母さんはただぺこぺこお辞儀してました。

すると、横に座ってた娘(双子妹)が
「ねえお母さん、私のぬいぐるみのキーホルダーあの泣いてる子にあげていい?」と言い、いいけどどうして?って聞い返すと、「あの子私達みたいにおじいちゃんおばあちゃんと会ってておうちに帰るの嫌だから泣いてるんじゃないかな。私達もバイバイして淋しいけどあの子まだ小さいから泣くしかできないんだよ!」とこの子なりの解釈で、なんで泣いてるのか様子を見てたらしく、、
その話を聞いて、「そうだね、寂しいのかもね。でもなくなっていいの?」と聞くと、「大丈夫。私たくさん持ってたからあの子がまたたくさん遊んでくれる!」といって、その子のお母さんに「すみません、これわたしのだけどよかったら使ってください」と挨拶しに行って、お母さんは???を浮かばせてたけど続けて、「この子泣いてるの淋しいからでしょ?これ持ってたら淋しくないよ!」と納得させてにこにこで戻ってきました☺️
その姿を見て、いつもは姉とおもちゃの取り合いばかりしているけど、色んなことを頭で考えてちゃんと行動できるようになったんだな。と娘の行動に感動しました。

そのお母さんは「ありがとう」と伝えたあと、泣いていたそうです。娘は泣いてしまったことに不安がっていましたが、私が「お母さんも頑張っているんだよ」というと、たくさん抱っこしないといけないからね!と謎の解決でまた席に座ってました笑っ

たった一コマの出来事だけど、私も嬉しくなった出来事でした☺️

その後、娘さんは泣き止み、ありがとうとお礼されぬいぐるみのキーホルダーは帰ってきました🫢

コメント

はじめてのママリ

なんて素敵な娘さん🥹読んでいて涙がでてきました😂😂😂とっても心優しい娘さんですね♡うちの娘たちもそんな風に優しく育ってくれたらいいなあ

  • りま

    りま

    ありがとうございます!末っ子なので独占欲が強くてヒヤヒヤすることも多いんですけど、この行動には私も泣かされました🥹

    • 6月9日
Nao☆ミ

とっても優しい娘さんですね😭✨娘さんなりの解釈をして行動に移せるって素晴らしいです👏
ママはきっと電車内で肩身が狭い思いでいただろうから嬉しかったんでしょうね😊
娘さんの優しさにホッコリしました🥰

  • りま

    りま

    ずっとお姉ちゃんがよかったと生まれた順番を気にしていた娘でしたが、このときだけはお姉さんの顔をして誇らしかったです🫢お姉ちゃんだったよって言ったらすごく喜んでました笑

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

とてもほっこりエピソードに、うるうるしてしまいました。
泣き止まない赤ちゃんを、公共の場で抱っこしてる時のあの孤独感、罪悪感、色んな気持ちの中、
見ず知らずのお子さんの純粋な優しさに触れたら、私も絶対号泣してしまいます🥹
とっっても素敵なお子さんに育てられているのですね。

  • りま

    りま

    ありがとうございます🥲親としてその言葉だけでおかわり何杯もできます😭私も電車に乗るときはヒヤヒヤで、いつ泣くかわからないこの命を抱っこ紐でひたすら揺れることしかできなかった時期もありましたが、娘が大きくなり自分で考えた行動が人のためになったんだと、いつのまにか成長していた娘に泣かされました🥲

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここ最近、悲しいニュースばかり見ていたので、、🥲
    こんなにも素敵なお子さんを育てられているママがいることや、未来ある素敵な子供達がいるんだって、嬉しく思いました。
    まだまだ日本は捨てたもんじゃないなと🥲💕
    色々お金持ちかかるし、大変なことばかりですが、私もまた今日から子育て頑張ろうと思いました!
    幸せのお裾分け、ありがとうございました🥰

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

朝から泣きました〜😭😭😭
どうやったらそんな思いやりのある子に育つんですか🥹
りまさんの普段の声掛けとか他人への態度がきっと素敵なんだろうなぁ、、、🥰

  • りま

    りま

    結構私の育児は子どもたちからしたら厳しいものだなと自覚があるくらい、厳しいと思います😭
    けど2歳からもう人と人として育てているのでマナーとかは徹底してました🥹だからきっと子どもたちは私のことを鬼だと、笑思ってると思います。そんなふうに育ててきた娘でも強くて自分で考え人のために行動してくれたこと、すごく誇りに思います😂なんで?なんで?ってずっと言ってた時期があったと思いますが、自分で考えれることと一緒に図書館やずかんで調べたり現地に行ったりとにかく興味を持ったものは全てやらせてきました笑そのほうが楽だったからなんですが、笑
    私も娘の行動には感動させられました🥹

    • 6月10日
ふたごのふたご

良い意味の涙だったんですね。

子供ちゃん達は心が清いですね…学ばされます。

  • りま

    りま

    お母さんが涙した意味は物凄く分かります🫠電車の中って子どもがいたら気を使わなきゃいけない場所でもありますし、そんなところで泣かれたらただあやすしかできないですよね🥲

    • 6月11日