※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

精神疾患でお金をもらえる制度がある名前を知りたいです。治った後もお金をもらえるか、不正が許されるか気になります。

名称がわからないのですが、精神疾患でお金をもらえる制度?がありますよね?
あれは治った後もお医者さんに頼んで診断書を書いてもらえれば引き続きお金をもらえるのでしょうか?
数年前の話ですが知り合いにもう治っているのにしばらくお金をもらっている人がいて…(今どうしているのかはわかりません)
そういう不正?は許されるのでしょうか?バレないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

精神だけではないですが、、、障害年金でしょうか?身内が受けています。定期的に診断書を提出して状況を知らせることになっているのですが、正直診断書の内容が重ければ継続できるし、治っていれば打ち切りになるでしょう。頼み込んで嘘を書く医者がいれば不正も出来るのではないですかね💦でもいるのかな💦

嘘というか、問診の時に患者が大袈裟に症状を申告するとかならあり得そうです。精神病は目に見えないので申告次第になっちゃうでしょうし難しそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦正式名称はよくわからなくて💦💦
    でも聞いた話によるともう治ってるんだけど出してもらってる…というようなことを本人が言っていたと聞きまして、それは良いのか!?と疑問に思いまして💦💦
    確かに精神面は判断基準が難しいですよね😣

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

傷病手当ですか?
治ったのに診断書を書いてくれる医師がいるかによりますが、診断書さえあればもらえますよね!診断書が出た時点でその診断とみなされるので、バレたりはしないかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦名称はよくわからなくて💦💦
    お医者さん次第ということですね😣精神疾患自体が見た目ではわからないですしね💦

    • 6月9日
たた

障害年金かな?と思います!

2年更新らしいですよ!
重く症状伝えたら診断書は書いてもらえるみたいですよー!

スポンジ

おいさゃさんに頼んでって言うよりも詐病で大袈裟に自分の状態申告してるだけじゃないですか?
お医者さんだって偽の診断書出したなんてしれたら医者生命に関わりますしそんなことする人は本当に稀だと思います😓