![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅ローンの名義変更について経験のある方、お話を聞きたいです。具体的な手続きや理由など教えてください。
住宅ローンを組んでる方で、妻から夫、夫から妻へなど、ローンの名義を変えた(借り直した)方いませんか?
我が家、主人の名義でローンが組めないため、一旦は私と義父(主人の父)とでペアローンを組みました。
主人の名義で借り直す予定なのですが、同じように夫婦間で住宅ローン借り直した方いたらお話聞かせてください!
離婚等で、名義を変える?のは聞いたことあるのですが、それ以外の理由で名義変えた事ある方がいたら、どのようにしたのかお聞きしたいです…!
- ママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すみません、夫婦間ではないのですが兄弟間で名義変更をしようと考えたことはあります。
経緯としては主人が義母と住宅ローンを既に組んでおり新たには組めなかったので、義弟へ名義を変更しようとしました。(不動産で戸建てを買おうとしたタイミングで相談)
しかし、名義変更するためには50万くらいお金がかかるみたいで無駄なお金すぎて辞めました💦
ローンを組んだ先や不動産で相談してみるのがいいかなと思います!
ママリ
コメントありがとうございます!
やはり出来るには出来るけど、手数料がかかるんですね💦
銀行に対する手数料なのでしょうか?それとも、手続きを代行?してもらう不動産屋などに対する手数料なのでしょうか…??
知り合いの不動産屋で家を建てて、ローンも全てお任せしたのですが、その人が言うには出来る!と言うのですが、ここで発生する手数料がその不動産屋に対する手数料も含まれてるのでは?と思って、、(要はぼったくられてる)💦
ママリ
出来るには出来るはずです!
登記にお金がかかるみたいなニュアンスで聞きました。
ネットで軽く見たら不動産に仲介手数料や自分達だけで書類を用意し書くのは難しいので司法書士に頼み報酬金を払うとかありますね💦
あと、贈与にするのか売買にするのかとかも主人と不動産屋さんが話してた記憶あります。
そして新たな名義人の審査もあるので1ヶ月くらいかかるみたいな、、💦
我が家はその50万があったら子供がやりたい習い事させるわ!ってなり辞めました笑
名義が奥さんだとまた難しい問題ですね😭