![mocha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計簿のつけ方についての質問です。年払いの支払いをどう予算立てているか気になっています。支払額を月々の収入から計算する方法や賞与を活用する方法など、皆さんはどうしていますか?
【家計簿のつけ方について】
我が家は年払いの支払いに、保険料(車、火災、学資)やNHK受信料、車の税金があります‼︎
みなさんはこのような年払いの支払いをどのように予算立てしていますか⁇◡̈⃝気になったので、よければ教えてください(^^*)♪
①年払いの支払額を12ヶ月で割り、月々の収入から支出するよう計算したり、積み立てをする
②賞与(ボーナス)を年払いに充てる
私の周りには①か②のように予算立てする友人が多いですが、みなさんはどうされてますか〜⁇私は3月まで①の方法で計算していたのですが、今年度から②に変えてみました(^^)
- mocha(7歳)
コメント
![さときち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さときち
年払い用の通帳があります!笑
年払いするものはその通帳から引き落とされるように手続きをしておいて…
年払いを12ヶ月で割ったものを毎月入れるようにしてます◝(●˙꒳˙●)◜
基本的にはボーナスは貯金!と思ってるので手付かずになるように配慮してます。
(必ずと言っていいほど無理ですが……(o_ _)oパタッ)
![chou*chou](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chou*chou
計算がややこしくなるのが苦手なので、生活費は主人から、年払いは私の給料から、としています>_<
なので、私が仕事を辞めたら、②にするかと思います!
夏のボーナスは年払い用、冬は貯金、で収まるような感じにはしたいですね>_<
-
mocha
なるほど(*ˊᵕˋ*)♡私も自分の収入があるので、その支払い方法もできそうです✧*°参考になります(^^)♪夏のボーナスは年払い、冬のボーナスは貯金というのも分かりやすくていいですね⋆*✩
コメントありがとうございます♡- 4月5日
![バニラアイス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バニラアイス
うちも①です(^^)
毎月の予算を少し多めに見積もって毎月貯めてます(*´꒳`*)
特に車検なんかはその時にならないと交換部品とか分からないので、高額になっても対応できるようにしています。
うちはボーナス給料分ぐらいしかないのでボーナス払いは全て避けてます(^_^;)
-
mocha
ボーナス払いを避けるのは大切ですよね◟̆◞̆。住宅ローン等もボーナス払いはなしにした方がよいとよく聞きますし◡̈⃝‼︎車検もありますね(o´д`)‼︎私も年払いや車検用に1つ通帳作ろうかな…⋆*✩
参考になりました♡コメントありがとうございます♡- 4月5日
![KAO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KAO
私は旦那の収入は月々の支払いに…私の収入や特別収入(お祝い金等)は貯金してそぉいった年払いや緊急に必要な時(冠婚葬祭や大きな買い物をした時)そっちから支払う様にしてます!!
なので旦那のボーナスも生活に回さず貯金してそぉいう時に使える様にしようと計画立ててます( •̀ω•́ )
-
mocha
ご主人とKAOさんの収入を月々の支払いと、特別費の支払いに分けてらっしゃるんですね(^^)✧*°それもいいですね…♡ボーナスは貯金にまわせるよう、私も工夫してみようかと思います⋆*✩
コメントありがとうございます(⑅•͈ᴗ•͈)- 4月5日
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
積立だとお金保管しとくのが大変で、ボーナスは当てにできないので予算立てはしません(´・ω・`)
毎月5万は貯金できるので、年払いがある月はそこから出してます(><)
-
mocha
ボーナス当てにしたらダメ‼︎…と、よく耳にします(^^;)本当にそうですよねー◟̽◞̽ ༘*毎月の貯金から支払われているんですね✧*°参考になります♡コメントありがとうございましたm(_ _)m♪
- 4月5日
mocha
年払い用の通帳があるんですね(^^*)♪それ、管理しやすそうですね〜♡たしかに、ボーナスは全部貯金したいですよね(*ˊᵕˋ*)✧*°
参考にさせてもらいます‼︎コメントありがとうございます♡