※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベッドで夫婦が寝る場合、ベビーベッドは必要でしょうか?腰痛持ちで不安があるが、同じベッドで寝ると窒息や快眠の懸念も。夫婦でベッドで寝ていた方のアドバイスをお願いします。

ベビーベッドって必要でしょうか??

今、夫婦2人で6畳間にシングルベッド二つ連結して寝てます。
ベビーベッド置けなくはないくらいの広さです。

別の部屋に布団を敷くか、その部屋で寝ると思いますが、ベッドで夫婦が寝るならベビーベッドは必要ですよね…?

なんかよくベッド使うと腰がやられる、とか聞くので
腰痛持ちなので不安で…。

ただ同じベッドで寝ると窒息とか、お互いが快眠できなさそうだなとも思い。


どうするのがいいでしょうか?
夫婦でベッドで寝てた方、どのようにしてたか教えてください。(おすすめベビーベッドもあれば教えてくれると嬉しいです)

コメント

もも

クイーンで夫婦で寝てましたが
別室で寝ることにしました☺️

別室でベビー布団、母は隣で布団敷く

寝返りが始まり、ベビーサークルの中に布団敷く

夜通し寝るようになり、父、母、子供それぞれの部屋で寝るようになりました😂(ベビーカメラ付けてます)

ままり

元々夫婦でベッドに寝ていて
産まれる前に寝床が必要ってことで
ベビーベッド買いました!
うちは寝心地が悪いのか今でも全然ベビーベッドに寝てくれなくて
最初の数時間はベビーベッド、
その後は他の部屋に敷いてる布団で寝てます😴
今思うといらなかった気がする。
と思いました!

ちなみにベビーベッドは
ファルスカ使ってます!

はじめてのママリ🔰

うちはベビーベッド買いませんでした!
ネオママイズムのベッドインベッド使用しています!

ダブルベッドですが、3人で寝るには狭いため旦那が床に寝てます🤣
実家帰省の際も簡単に持って帰れるので重宝してます☺️

ママリ

1人目ならお布団でもいいかなって思いますが、上げ下げできるベビーベットだったら、大人用のベッドとくっつけて寝るのもありだと思います!
ネットからの画像ですが貼っておきますね!


私は1人目は布団、2人目でベビーベット購入しました上の子もいると布団に寝かせれないので!
ベビーベット使っても、布団でもどっちみち抱っこして立ち上がるときに腰痛めますよ😅

木製のは折りたためないし、柵状なので手や足挟まった時危ないので、私はAmazonで上げ下げで気。折りたたみのメッシュタイプのベビーベット購入しました😅

ですが寝室旦那と長男がリビング、私とベビ洋室で分けてるので実質寝る時は一緒の布団で寝てます😅

日中、リビングで長男の相手をしてる時で赤ちゃん寝てる時はほぼ洋室にベビーモニターつけて寝かせてます!
リビングにベビーベット一応置いてますが、赤ちゃんが起きてる時、土日、旦那が帰ってきた夕方からしか寝かせないのであまりベビーベットは使ってないですね💦今はほぼ寝てる時間が多いし💧

mama

夫婦はダブルベッド、こどもはその隣にベビーベッドでした!
うちは、ベビーベッドでよかったです!
上の子は下の子が生まれて譲る形で卒業→現在も下の子愛用中です!

うちは、こどもだけ先に寝かせてモニターで監視なので、ベビーベッドで安全が保たれてるのは安心できますし、こどもも自分の寝るところはそこ!と自覚してるので、寝るよ~でベビーベッド行ってすんなり寝ますよ👍

りん

うちはベビーベッドは買いませんでした!
使える期間もそんなに長くないかなと思って💦

ただベッドがあったのでベッドは基本旦那さんが寝て、私は隣の部屋で子供と一緒に寝てました!
今は三人で川の字で寝るように変わりました!

はじめてのママリ🔰

布団の方が安全なので別室に布団敷き、夫婦の片方が寝室ベッドで寝て、片方がベビーと別室で布団で寝てました!部屋を分けてたので夫婦どちらかが順番に起きて、片方は寝てるという感じで夜間対応してました。
生後4ヶ月ごろ寝返りするようになってからは大人用の布団の端から端までゴロゴロ移動するので布団で良かったなと今振り返ると思います☺️

Eva

うちはレンタルでコンパクトタイプのベビーベッド使いました。1人目は別室(子供部屋)、2〜3人目は夫婦の寝室にベッドを置きました。ベッドは高さあるので腰が痛いことはなかったです。