※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園に入園する3歳児の子どもについて、自立できることやオムツの使用状況について相談しています。

9月から幼稚園の満3歳児クラスに入園します!
いまは小規模園で先生の数が多くかなり手厚い保育を受けているのですが、1人でできるようになっていたほうがいいことってありますか?


着替え、歯磨き(磨けているのかは怪しい)、うがい、1人で寝る(園では1人で寝れるみたいです)、食事(箸は無理です)、水筒あける、靴下や靴を履く(反対に履いてる時はあります)などできたら大丈夫でしょうか?

トイレはうんちはトイレでできますがおしっこはまだです💦満3歳児クラスだとオムツの子どのくらいいるのでしょうか?

コメント

リリ

娘が4月に満3歳児クラスに入園しました☺️

今できてることで十分だと思いますよ👏

入園前の説明会では、上履きが履けるように練習する程度で大丈夫です!って言われ娘はほぼ何も出来ない状態で入園しましたが日を追う事に1人でできるようになってきましたし、今のところ問題なく園生活送ってます🙂

娘の園の満3歳児クラスは2クラスで各10人程度ですが、パンツの子は各3人くらいです😌娘は全然外れる雰囲気ないです🥹