※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

産後母乳育児に悩んでいます。母乳は大変ですか?2人目で母乳育児に挑戦したいが、苦労する点や準備すべきことを教えてください。

1人目産後1ヶ月足らずで完ミ、2人目母乳育児された方いらっしゃいますか?

上の子は完ミです
母乳は出たのですが、娘の乳首拒否が酷く私もしんどくて直ぐにミルクに逃げちゃいました😭
2人目は母乳で頑張りたいのですが、母乳の苦労を知らず、今からでもできる事、産後母乳育児をするにあたり構えておいた方が良いこと、苦労する点などなど
色々と教えていただきたいです😭

やはり母乳は大変ですか?💦

コメント

やぎさんママ

逆ですが、1人目混合で母乳育児、2人目産後すぐに完ミにしてます。
私は母乳育児では、胸が張るのがしんどくてそれがストレスで、2人目では完ミにしようと決めて完ミにしました。
あと、私の場合混合だったので、毎回母乳して、ミルクも用意してという睡眠不足の中、工程が多く大変でした。💦

ただ、母乳育児は経済的に負担がないと、今回完ミをしてみて思いました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭混合も大変なイメージです💦母乳育児でお聞きしたいのですが、やぎさんママさんは泣くたびに授乳していましたか?
    私の娘はミルク飲んでも2時間足らずで泣く子で、その都度3時間空けないととあやしていたのがしんどくて、、また外出先では時間にかかわらず泣き止ませるためにミルク作って与えていました。母乳育児の方は外出時などどうされているのか未知で、、
    よろしければお聞きできますか?😭

    • 6月9日
  • やぎさんママ

    やぎさんママ

    母乳育児の時は泣いて、おむつや部屋の温度など母乳以外のことを試しても泣き止まない場合は、授乳してました。
    今、まさに完ミでミルクで2時間ぐらいで泣いてしまう時があるのですが、その時は2時間以上経ってればミルクをあげてます😂
    私は外出先では、基本場所を選ばないミルクをあげてました。
    たまに、胸が張ってきて飲んで欲しいなって時は、授乳室で母乳をあげてました!
    あと、外出先泣いてまだミルクでない時は、おしゃぶりを与えてます😂そうすると、うちの子は落ち着いてくれました。

    • 6月10日
さくら

1人目は完ミ、2人目は完母でした!!
同じく母乳は出ましたが娘の乳首拒否でミルクにしました!!
2人目はよくおっぱいを吸ってくれる子だったのでそのまま完母になりました😌

苦労したのは哺乳瓶を嫌がりおっぱいしか飲んでくれなくて、預けることもできませんでした。
預けたとしてもおっぱいが張って痛くなり離れられなくなりました🥲
ただ、お金はかからないし荷物も少ないし結果的には楽でした✨

あとは断乳の時に、おっぱい張って痛くて大変でした!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!2人目の時でタイプが違ったのですね😍私もそうなって欲しいと切に願っています、、うちは産後翌日には乳首拒否でした。
    確かに預けられないの大変ですよね、、代わりも効かないですし。さくらさんは1人目で完ミだった事で、2人目で完母にして分からないことが多くて悩んだりなどありましたか?💦

    • 6月9日
  • さくら

    さくら

    タイプが全然違いました!!
    よくおっぱいを吸ってくれたので完母頑張ろうと思えました🥹
    完母で大変だったのは、預けられないし自分も赤ちゃんと離れておっぱいをあげないとおっぱい痛くてしんどい!!って事だけです!

    悩みはありました!完母に関しては初産婦さんと同じでした🥲
    数ヶ月間は授乳の度に乳首が激痛でしたし、ちゃんと母乳出ているのか?飲めているのか?吐き戻し多くて飲ませすぎなのかな?泣くたびおっぱいでいいのかな?と😭
    離乳食始まってからも悩みが増えてました!

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

1人目出産時出血多量で貧血で母乳でず。出る頃には乳頭混乱で諦めて完ミ。
2人目はまあまあでました。混合で一応頑張りましたが乳首痛すぎで苦痛でミルクに逃げた。夜よく寝るし…

はじめてのママリ🔰

私も上の子はおっぱいが出たのですが…うまく吸わせて飲ますことができず1ヶ月くらいで完ミにしました。
それを後悔したのもあり2人目は完母でと思って実際完母でしてきました。(明日で断乳しますが…)
良く寝るからと言って授乳の間が5〜6時間空いてしまうと乳腺炎になります💦
私はそれが1番辛かったです💦
後はミルクと違って腹持ちは良くないので…3ヶ月くらいまでは睡眠不足がやばかったです😅
でも、荷物が少なくミルクと違い時間気にせずいつでもあげれたので私は結果、完母でよかったです‼️