※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

旦那が休みでなく、子供の送迎や公園遊びでヘトヘト。無理な状況で悩んでいます。

旦那が休みじゃないから朝からワンオペで下の子(3歳)連れて、上の子のサッカーの送迎してから、今やっとお昼ご飯なんですけど食べ終わったら公園に行きたいと…
まだ半日しか経ってないのに私ヘトヘトなんです…
昼過ぎから下の子連れての公園しんどすぎる。。
行かなきゃダメかな…
サッカー頑張ってるから要望に応えるべきか…
親の付き添い無しで来てる子どもたちチャイムがなる6時まで公園にいるから、娘たちもそれまで絶対に帰らないんだよなあ。
はあ。無理すぎる。

コメント

はじめてのママリ🔰

サッカーは本人がやりたくてやっていることなのであれば“頑張ってる”とは思わないので、頑張ってるから要望に応える、とは私はならないです😅

うちは学校の決まりで5時までなので、他の子が何時まで居ようが5時には帰りますよ。
チャイム?ゆうやけこやけ?音楽ならない地域なので、携帯でアラーム鳴らして帰るようにしてます。