※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子の目の合わなさについて相談です。自閉症の子は元々目が合わない子が多いのでしょうか。それともだんだん合わなくなるのでしょうか。他にも発達で気になることが多いです。

目の合わなさについて。
息子は生後半年まではとてもよく目が合い、カメラ目線、鏡が大好きな子でした!
(まだちゃんと見えてなかったのかもしれませんが😓)
ですが、半年頃からこちらを見るときは私の後ろを見ていたり、目が合っても焦点がずれていたり、話しかけると9割方目をそらします😓
カメラも鏡も急に見なくなりました😞

自閉症の子は元々目が合わない子が多いんでしょうか。
それともだんだん合わなくなるのでしょうか。

他にも発達で気になることが多いです。。

コメント

はじめてのマリリン

発達外来とかで診ていただいてはどうですか?
多分、ここで大丈夫ですよ!と言われても、気になってしまうと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    小児神経科で見ていただいていて目が合いにくいと言われています😢
    どういう傾向の子が多いのか参考に聞かせていただければと思い質問させていただきました💦

    • 6月9日
はじめてのママリ

うちの子知的のない自閉スペクトラムですが、小さい頃はめっちゃ目が合ってましたけど2歳過ぎからあれ、目が合わないな?ということが増えてきました。年中のいまは、自分の要求の時だけはしっかり目を見て話してきます😅

子によると思いますし、それだけではなんとも言えないと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    最初目があってたの同じですね!
    うちの子も要求のときだけでも目を合わせてくれるようになるといいです😣

    ほんとそれぞれですね😓
    参考になりました!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 6月9日
ママリ🔰

従兄弟折れ線型でしたが赤ちゃんの時はカメラ目線でしたが、2歳の頃には目が合わなかったと聞来ました。
元々合わないタイプもいるし、少し成長して合いにくくなってくる子もいると思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    折れ線型だったんですね😣
    時期は違えどだんだん合わなくなったのは一生ですね🤔
    成長して合うようになるといいです。

    • 6月9日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    うちは境界知能と多動の小3がいますが、赤ちゃんの頃は合っててカメラ目線でしたが2歳頃には目があいにくかった気がします🤔2人目が生まれてめちゃくちゃ目が合うなーと思ったので最初から少なめだった気もしますが、全然合わないって事はなかったです。今もやや合いにくい感じがあります😂

    • 6月9日