※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

子宮頚がん検診で異形成が見つかり、レーザー治療を受けた後、再検査で正常と言われました。保険に入りたいが、前歴は告知が必要か不安です。治療は問題ないとの先生の回答です。

去年子宮頚がん検診で引っかかって
中等度異形成でした。
病院の勧めでレーザーをしました!
この前レーザーしてから2ヶ月後の
検診で子宮頚がん検診を受けて
正常って言われまた半年後に子宮頚がん検診
受けましょう!で終わりました。。

これってたまたま細胞取った場所が
正常なだけだったのでは?って
思ってしまうんですがそんな事はないのでしょうか??
一応先生に↑この事聞いたら
レーザーをまんべんなくやったから大丈夫
てきな返事でした。

ママリでも正常からいきなり高度異形成
だったみたいなのを見るので不安です。。

それとまだガン保険に入ってないので
入りたいんです。
この状況は入れるのでしょうか??
今正常だけど
去年子宮頚がん検診引っかかった事あるのは
告知しないといけないのでしょうか?

よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

プルデンシャルの担当者に聞いた時、子宮頸癌で過去に異形成があった場合は告知しないといけないと言われました!

  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます😭
    やっぱり告知しないといけないものなんですね。。
    黙ってて後々嫌な思いするのも
    嫌ですもんね!!
    分かってよかったです!!

    • 6月9日
あき

異形成は告知が必要ですし、半年後に検診となると、まだ経過観察中という扱いになると思うので、がん保険は難しいかと・・・
医療保険でも不担保がつくと思います💦

  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます😭
    やっぱり告知も必要だし
    ガン保険自体加入が難しそうなんですね。。

    うーん。困りましたね💦

    • 6月9日
  • あき

    あき

    私は良性腫瘍の全摘手術をしたのですが、がん保険は謝絶。
    医療保険も謝絶されたところもあります😅
    保険は何もない健康な時に入るものだと身をもって実感しました😂

    普通の医療保険には入っておられるのですよね?
    それだけでもひとまずお守りにはなると思います🤔

    • 6月9日
  • ままり

    ままり


    そんな事があったんですね。。。
    それは何年経過しても保険に加入は出来ないんですか??😞
    本当そうですよね😰😰
    なってからじゃ入れない。。
    今後が不安です😭

    はい!!入院通院5000円
    手術10万と本当普通のですが
    入ってます😩💦

    • 6月9日
  • あき

    あき

    申し込み時点で、7年前に全摘手術。以後年に一回検査という感じでしたが、がん保険は入れなかったです。
    なので諦めました😅

    医療保険にがん一時金をつけて加入しました☺️

    • 6月9日
ママリ🔰

告知必要だと思います!入れても不担保になるかと🤔

どちらにしろ保険には入れないか不担保だと思うので心配でしたら3ヶ月後に再検査してもらってもいいと思います。

  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます😭
    告知も必要だし、入れても不担保の可能性大なんですね。。
    不担保ってのは子宮系がダメで
    他のガンなら適応って感じですよね??
    それでも加入しといた方がいいでしょうか??

    4ヶ月後にまた子宮頚がん検診を
    受ける予定です!!

    • 6月9日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    他なら適応になると思うんですが、がん保険なら上の方もおっしゃってるように入れないかもしれないので保険会社に確認がいいと思います😭
    全く医療保険も入ってなかったらそれでも加入した方が安心かなって気はします🤔

    ちょっと早めに検査行けるんですね😊その方が安心ですよね☺️

    • 6月9日
  • ままり

    ままり


    そうですね😭😭保険の窓口に
    相談しに行ってみます!!
    普通の入院通院5000円
    手術10万ってやつは入ってます。。💦
    30代になったしそろそろガン保険も入ろうと思った矢先
    子宮頚がんの無料の年だから
    受けようと思ったら引っかかってしまいました。。。

    今後も半年経たないで
    検査して行くんだと思います😩

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

保険会社で務めてました!

恐らく入れる可能性はかなり低いですね🥲🥲
告知も必要ですし、万が一入れたとしても癌、子宮系は全て出ないと思います。

  • ままり

    ままり


    回答ありがとうございます😭

    保険会社の方😢😢!
    やっぱりかなり低いんですね。。。
    告知も絶対必要なんですね😢

    それはこのまま何年も
    正常の状態が続いても
    入れないものなんでしょうか??💦

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ入れないと思ってた方が良いです💦
    もし告知せずに加入出来たとしても保険金請求の時に初診日や診断された日も必要になりますし、ん?と思うことがあると病院や医師などに問い合わせが掛かりますし、病院で分からなくても健康保険などの利用履歴も調べれますので、もちろん給付金は払われませんし強制で解約になります🥲🥲

    最低でも5年は正常の状態で、きちんと定期検診に行ってれば入れる可能性はあると思いますよ😌

    • 6月9日
  • ままり

    ままり


    大事なお話ありがとうございます😭
    請求する時に初診日と診断された日など書くんですね💦
    そーゆう悪い事をしたくないんですけど。。
    単純にどこまで告知する義務があるのかなーっと思って😭😭
    私ペラペラと結構なんでも無駄の事まで
    話しちゃうタイプなので。笑
    保険会社で働いてた方のお話聞けてよかったです!!
    そしたら今まで払った保険料無駄にもなりますもんね💦

    一応決められてた何年ってのが
    あるんですね!!😩
    5年正常の状態!!
    例えばまだ次定期検診行って
    軽度や中等度異形成って
    診断されてまた次は正常とかで
    そーゆうのを5年繰り返してても入れるんですか???
    それとも完全に異常無し状態が5年ですか??😩

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全て記載の必要があります😌

    告知も例えば1ヶ月前にただの風邪で診察した。とかでも告知の必要があります🙆‍♀️

    異常なしが5年必要だと思います💦

    • 6月9日