![やっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mama☆kana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama☆kana
こんにちは!
私は産院で、新生児期は寝てても起こして飲ませてね!と言われていたので、2時間おきに起こして飲ませてました!
体重が思ったより増えてくれたので、徐々に2時間おきから3時間おきにシフトして、泣いたらあげてって感じでした!
完全母乳なら、メタボになることはないから欲しがるだけあげていいよって先生の言葉通りにしていたら、今では2ヶ月の時点で7キロの大きな男の子になりました(笑)
段々赤ちゃんが自分の飲む量がわかって自分で調整するようになるので、それまでは起こしてでもあげた方がいいと思いますよ♪
![ゆういぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆういぬ
足りてないのかな?と思うと不安ですよね😩
娘もなかなか安定しなくて、30分後に〜なんてこともザラでした。
最近やっとリズムがついてきたので、赤ちゃんも模索中なんですね。
私も、ほしがるだけ与えていいよと産院で教えられた通りにしてます😊
オムツをかえようとすると娘は起きちゃうので、2〜3時間経っても静かだなーと思ったらオムツをかえて、起きたタイミングで飲ませるようにしてますね😃
-
やっぴ
自分では母乳がたくさん出てると思えなくて…(笑)
あんまり寝てたら起こして飲ませたいと思います☺️✨
ありがとうございました💕- 4月5日
やっぴ
そうですか!
2時間ごとぐらいに起こして飲ませてみます😊
ありがとうございました💕