※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
子育て・グッズ

2歳児の子育てでイライラしています。2歳児が強い自我を持ち、食いしん坊で手がかかるため、ストレスがたまっています。週6ワンオペでメンタルが心配。子どもの成長に期待と不安が入り混じっています。


あああああうざいうざいうざいうざい💢


なんで2歳児こんな聞き分けなくてうざいんだろーーーむかつく💢


ここ数日長女体調不良で次女だけ園に預けてたので、、、
ほんと4歳児1人くそ楽で2歳児いる時との落差がものすごいです、、
私には2人育児むいてなかった、、、ひとりっ子にすれば良かったのかな、、、、とよく思います(TT)


自我がものすごい強い子で一日中ことあるごとに泣き喚いてます、、、加えて食いしん坊なので一日中お菓子くれだのなんだの言って冷蔵庫あけたりお菓子の棚の前で泣いてたりします。
イライラが止まらない。私のイライラの9割が2歳児が原因なので2歳が家にいなければ私はイライラしないんだなぁと…
4歳とだけなら穏やかに過ごせるのに、、、


土日含む週6ワンオペなのでたまにはショートステイとか利用して次女にいなくなってもらう時間を作らないとメンタルが保てない気がします…😭

2歳になれば…
2歳半過ぎれば…
3歳になれば…
とずっと思ってやってきましたが、こういう子はずっとこうなんですかね😂

コメント

なつみ

うちの長男も食いしん坊で1日中お腹空いた何かくれってなんっっっっかいも言ってきます😵

おはよう より先にお腹空いたです😇
言われすぎてイラッとしてキレちゃうことあります。笑

でも最近は下の子の後追いがしんどくて、下の子と旦那が義実家に泊まりに行ってた時、上の子だけと過ごしたらめちゃくちゃ楽でした!笑

2人揃うと面倒くさいけど、1人なら楽やなーって思います。笑