※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護師としての将来や働けるか不安ですか?

ワーママさんに質問です。
仕事なくなったらどうしよう…とか、人材削減とかでクビになったら…とか、倒産したら…とか考えて不安になることないですか?😭

看護師なんですが、そんなに看護師としてバリバリ経験積んでるわけではないし心配です😭
少子高齢化だし、定年までは働けますかね…😭

コメント

はじめてのママリ

看護師さんなら大丈夫だと思います!
私は保育士で、転勤で何度も求職活動していますが、面接落ちた事がないので、やっぱり資格持っていると強いなと感じています。

はじめてのママリ🔰

看護師さんならどこでも働けそうなのでむしろ安心材料だと思います!
私は世間に通じる資格を持っていないので不安はあります💦

はじめてのママリ🔰

AIにいろんな仕事が奪われていってますが、看護師さんはその心配はなさそうなので、そういう観点から仕事がなくなる心配は少なさそうに感じます

deleted user

例えば働き先の個人医院とか民間施設は倒産する可能性があるかもですが、総合病院は無くならないし、そもそも看護師さんの職が無くなることは絶対にないので、不安になる必要はないかと思います😊✨

私は一応大手企業に勤めてますが、パートなので、もし人員削減とかになったら仕方ないかなって考えてます😅
なので副業にも力を入れてます。

はじめてのママリ

うちの職場(病院)は定年後も引き止めというか働けるなら是非働いて!!って感じなので、そうそうクビにはならないと思いますよ。

みり

私も看護師です。

☆仕事なくなる事→人しかできない仕事だし人がいる限りないです(人間って生きていたら病院に受診するので)

☆クビになる事→さすがに職場で犯罪したり、連絡せずに仕事ブッチしたりしたらクビになるとは思います。正社員だし、今でも人手が足りないので、異動はあると思いますが削減されることはないと思います。

☆倒産→今は総合病院に勤めてるので倒産しないと思います。倒産したら、地域医療崩壊する規模の病院なので、どこかから支援を受けてでも存続させると思います。

ママリ

倒産や閉院はあるかもしれませんが働く所はあると思いますよ。
私が学生時代バイトしていた病院は80代の看護師さん働いていましたよ!

ユウ

職業的には万が一職場がってのはあってもニーズはあると思います😊

私は自宅教室の自営と飲食パートですが、パート先がコロナで潰れました😅教室も正直軌道に乗ってるとは言えないので楽観視はできませんが、コロナ禍頑張れたし何とかなると思ってます😅