※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H.
ココロ・悩み

最近人と話すと緊張するようになりました。友達や人混みでも同じ経験をした方いますか?

人と話すとき緊張するようになった人いますか?今までなかったのですが、仲良い友達とかでも緊張するようになってしまいました。あと人混みなど。同じ経験された方いませんか?

コメント

Cocona

あまり外に出ないからか、出産のあと久々にあった友達とかと喋る時は喋ったあとどうしたらいいかわからず目が泳ぐ時があります。笑
人見知りなのか、その場面に慣れないのか💦

  • H.

    H.

    家にばっかり居るのもよくないんですかね。

    • 4月5日
みゆ

私は鬱になってからそうなりました💦
今まで気にしていなかった事が気になったりして…友達と会った後も悪口言われてないかな?とか、あの言葉で傷つけて無いかなとか。
あの言葉はどういう意味だったんだろ?とか…
会ってる時も緊張しますし、終わってからもずっとモヤモヤ考えちゃいます😨

人混みも動悸がする様になってしまって苦手になりました(´;ω;`)

  • H.

    H.

    私もです。。何か対処法されてますか?(>_<)もう毎日がモヤモヤです(;_;)

    • 4月5日
  • みゆ

    みゆ


    特に対処法も見つけられず…
    友達に関しては次の約束してたり、今度いつ会う?みたいに声かけてもらえたら安心する。っていうのを毎回繰り返す感じです😫
    あとは、もし関係が崩れても自分のせいだから仕方ない。ってどこかでちょっと諦めもあるかもしれないです😢
    本当は嫌なんですけど、もしもの時の為の無意識の防衛策なんですかね😢

    • 4月5日
ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝

私も2〜3年前からそうです(*_*)

  • H.

    H.

    そうなんですか?(>_<)原因は何なんですかね。

    • 4月5日
deleted user

自分も中学の時からそうなりました(>_<)
店などでもすれ違うとき自分でもわかるくらい心拍数が上がり硬直?というか息を止めて固まってしまったり挨拶されただけでも心拍数が上がり暑くなったりします…
挨拶返したり自分からしたりするんですが小さい声になっちゃって言ったらすぐ逃げちゃう印象悪い人だと自分でも思います😞