※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の女の子が夜中に泣かずにくねくねして起きることがあり、夜泣きなのか睡眠退行なのか悩んでいます。夜中にミルクをあげるべきかも迷っています。日中は静かに起きていることが多く、心配しています。同じような経験をした方いますか?

5ヶ月 泣かない
5ヶ月の女の子を育てています。完ミです🍼
基本的に夜通し寝てくれるので助かっています。
しかし、最近夜中に起きるのですが
泣かずにくねくねしてます!
(私はそれで起きてることに気付きます)
夜泣きが始まったのか!?と思いましたが、
泣いてはいないので睡眠退行なのでしょうか…??

あと、夜通し寝るようになってからは
夜中のミルクはあげていなかったのですが、
起きたらあげたほうがいいのでしょうか??
(ミルク無しでも30分ぐらい抱っこしてたら寝ます😴)

朝もお昼寝も起きた時は、泣かずに静かに起きているので
なんだか逆に心配です😥
もっと泣いて困らせていいんだよ〜!
って思っちゃうぐらいです…。
日中も眠たい時とお腹空いた時ぐらいしか泣きません。

同じような方いますか??🙇‍♀️

コメント

deleted user

ずっと夜通し寝ていましたが5ヶ月頃から息子も睡眠退行のせいか夜中に泣いて起きるようになりました💦
今8ヶ月なりたてでだいぶマシになってきてまた夜通し寝るようになってきましたがたまに1回泣いておきるのでそういう時は添い寝したらすんなり寝てくれます😌
息子も基本泣かない子です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    夜通し寝るのにこちらも慣れてしまってて、夜中起きるのがキツく感じてしまいます😂
    添い寝で寝てくれるということは夜中は授乳はされてないですか??

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります!余計しんどいですよね😭
    うちもミルクですが添い寝だけで飲ませてないです😊

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児の時は起きれてたのに、慣れって怖いです😂
    そうなんですね!!同じで良かったです😌
    ありがとうございます✨

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

長男はいつも泣いていた記憶ですが、次男はあまり泣かないし夜通し寝るし、後追いも適度な感じでこんなにも違うのかと思ってます。
5か月だと、これから夜泣きが始まる子も多いと思うし、また自我がそこまで無いと思うので、楽できる時は楽しましょう🥰🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!やはり個性って感じですかね🥺
    他の子と比べてしまうと心配になってしまいますが、親孝行してくれてると思います🥰

    • 6月9日
りまま

あと数日で5ヶ月 完ミです!
うちも夜通し寝てくれる子なのですが
最近睡眠退行なのか
夜中何度か起きてモゾモゾしたり
たまーにお喋りしていたり
その後上手く寝れない時は少しグズる時もありますが
基本泣くことはありませんし
娘はお腹すいても泣かないので
泣いて知らせてくれ~💦と思ってます😂

夜中起きても隣に連れてきて
添い寝すれば寝てくれるので
うちはミルクあげずに寝かせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    全く同じで安心しました😮‍💨🩷
    娘も昨日夜中の3時にお喋りしてました🥺

    泣いたら何かしら対応出来るのですが、泣いてくれないと分からないですよね🥲
    泣き過ぎて悩んでる方も多いので贅沢な悩みなのかもしれないですが、泣かなすぎるのも不安になっちゃいます🥹
    ミルクもあげてないということなので、うちもあげずに対応してみます!
    ありがとうございます😊

    • 6月9日
  • りまま

    りまま

    同じですねー😂😂
    うちの子も夜中1時間おきくらいに起きてお喋りしてました🫠
    おかげで私が寝不足です笑

    そうなんですよね💦
    贅沢な悩みかと私も思いますが起きても泣かないお腹すいても泣かない眠い時だけ少し泣く。なのでママリさん同様不安に思うことが多々あります😭
    抱っこや添い寝で寝てくれるのであれば、これまで夜間授乳なかったのであればなしで寝かせちゃっていいと思います!

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります〜😮‍💨新生児期の時は夜起きれてたのに、夜通し寝ることに慣れてしまってほんとにこちらが寝不足です🥲笑

    そうですよね😥
    赤ちゃんの普通?って言ったら変ですけど、標準的なものからちょっとでも外れると心配になってしまいます🥹
    けどりままさんと同じで安心しました!!
    コメントありがとうございます✨

    • 6月9日
  • りまま

    りまま

    本当にその通りです😖
    出来ていたことが出来なくなるのはしんどいですね、、😭😭

    分かります🥹
    私もママリさんの質問を見つけた時に似た方が居て嬉しくもありうちだけじゃないんだと少しほっとしました✨️
    お互い大変ですが頑張りましょうね🌱

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は赤ちゃん時代の中でもほんとに可愛い時期でもあるので、たくさん可愛がりながら一緒に頑張りましょう🥰
    ありがとうございました✨

    • 6月9日