※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳半の子供が発熱6日目で、病院では風邪と診断されました。熱は続いており、心配やストレスが溜まっています。先生は40度が5日続いたら血液検査を勧めていますが、病院に行くか迷っています。ただの風邪なのか不安です。

子供が発熱6日目です..2歳半です。

火曜日保育園39.2度で呼び出され、その日に病院いくも風邪と診断。
夜40度近くまで出るが、昼間は微熱か38度くらいの日も多いです。そして日中は元気で家で走ってます。
金曜日もう一度病院に行き検査するも思い当たるものは全部陰性。


昨日は日中全く熱が出なかったので、久しぶりに近所の公園で数十分遊んだりしてすっかり元気になったと思ってましたが、夜中は38度台。今までよりは低いですが熱が続いて、今は37.5..

ずっと繰り返すことの心配もありますし、仕事のことや、他の予定のこともリスケリスケでストレス溜まってます😥

こんなに熱が続いて、ただの風邪ってありえますか?!
1歳から保育園に通ってて洗礼はたくさん受けてます。

先生は40度が5日続いたら血液検査しよっかって感じですが、40度はもうありません、
また病院行ってもなぁ..って気持ちもあります。



コメント

はじめてのママリ

うちも先週そんな感じでした😭
うちの病院の先生は
乳児は熱が5日続くと肺炎を起こす可能性が上がるから5日以上下がらなかったら
必ずもう一度連れてくるように!と言ってました🥲

うちも全て陰性、ただの風邪でした…