※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不妊治療で悩んでいる女性がいます。結婚5年目で流産や体の問題に悩み、孤独を感じています。周りには不妊治療で成功した人もいるが、自分の体が原因で複雑な気持ち。諦めるタイミングや楽しい人生を考えるも、妊娠報告にショックを受けることも。心の支えや対処法を知りたいです。

結婚5年目、33歳。

3年前に第一子妊娠、9週の時稽留流産
この子は実姉の第二子と数ヶ月違いの妊娠で喜んでた矢先
流産手術から1ヶ月後、義理姉の第二子妊娠報告
まだ傷が癒えてなかったのか号泣
わたしもうまくいけば3兄弟で同い歳の子だった。家族の集まりで同級生の甥っ子2人を見ると未だやっぱ思い出す。

それから手術をした産婦人科で休み休み2年薬物治療のタイミング法で中々授からなかった。2年経った時不妊治療専門の病院へ。1回の内診で言われたこと『チョコレート脳腫ありますね』2年間で何十回も内診したのに何も言われず、不妊治療専門の病院の初めての内診でチョコって!さすが見るところが違うのか。初めから行けば良かったと後悔した。

それからそこで人工授精3回、体外受精1回目採卵で採れた卵ちゃん7つ。ただ1つも胚盤胞までいかなかった。2回目の採卵で採れた胚盤胞を1つ今凍結中🥚
そもそも私はチョコレート脳腫持ち、子宮内膜薄い(7~8cm)、潜在性高プロラクチン血症、低AMH、旦那は問題なし。もう私が全て原因じゃんて!笑
だからこそ旦那には本当に申し訳ないし、とても悲しくて孤独を感じる。

周りで長年不妊治療してましたって人が数人いるけどよく聞くとみんな旦那が問題で〜って
結局近くに不妊治療して授かった人がいるけどみんな旦那が問題なら私、話違うじゃん!て。私の場合は赤子を授かる側の体が問題だからな。余計孤独を感じる。凍結のたまごちゃんあるけどもうこれがラストチャンスな気がして怖くて逆に戻したくない。

次は誰の妊娠報告を聞くのかって思っちゃう。その時にショックを受けないようになのか夢にも出てくる。職場の人や友達からの妊娠報告。笑
流産してからおそらく30人くらいの妊娠出産報告聞いてる。けどわたしは結果出ないし、お金も身体も心も痛いしでもうここ数年頭が子供子供になっててどうしようって感じ。

諦めた時にできた!ってよく聞くけど諦めるタイミングある?諦めてできる人って多分何も自分に問題がない人だよね。わたしがもし諦めたら高プロラクチンを抑える薬も漢方も飲まなくなったらまじで本当にできないですよの諦めだよね。まずは自分の人生を楽しく生きよう!て最近考えようと思い始めたけど、接客業で目の前にいきなり大きなお腹の妊婦さんが現れたり、街中歩いてる時目の前の人のカバンに妊婦マークがついてたら考えたくなくても考えちゃうよね。興味がある方に目が行くみたいな感覚もあるんだろうけどもさ。

長くなりました。長文読んでくださりありがとうございました(;_;)私みたくたくさんの問題を抱えながらも無事授かって出産した方はいるのでしょうか?
あと、脳みそが子供子供!てならないようにするためにしてたこと、してることとかありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私がトータル6年ほど不妊治療してました!
第一子は30歳出産です!
昔から生理年に2回とかこないくらいおかしかったので、原因はもちろん私でした(笑)
多嚢胞、甲状腺あたりが一番大きかったです。

でもできたのは「諦めたときに」でした!
治療してる間はもしできなかったら夫婦で旅行とかしまくろーと思ってて友人や兄弟、いとこからの報告に落ち込むことはなく(ゼロではないですが!)あやからせてねーって気持ちでお腹触らせてもらったりしてました。
30を節目にもうやめる!と諦め治療もなにもしなくなった途端やはり生理は不定期に戻り3ヶ月に一回くるかこないか、でした。
念の為に3ヶ月経過したら生理来させる薬飲むよういわれてたので何回目かの3ヶ月経過したときに病院受診して薬もらおうとしたらできてたって感じです。
そのとき多嚢胞はもちろん、甲状腺の薬も飲まなくなって、旅行詰め込んで散財しまくってるときでしたね。

人生子供育てるだけが喜びじゃない!夫婦2人で楽しむ計画もやはりもっとこう!!!は常に思ってました。
羨ましく思う気持ちもありましたが、甥っ子姪っ子たちをみて可愛すぎてこの子達に愛とお金つっこむのもありだなと本気で思ってました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🥺

    6年間!大変でしたね😢
    諦めた時!!!自分に問題があるけど治療もせず本当に諦めた時なんですね!それは心強いです!
    わたしも旅行が好きなので旅行したいのですが、治療に専念しようと流産後から扶養内のパートで働いてて2人の収入は家計費と病院代で飛ぶので旅行行くお金もなく、更に羽を伸ばせない感じがしたので最近フルで働こうかと考えてます。そしたら旅行にたくさん行って夫婦の時間を楽しみたいです。
    やっぱ基本は夫婦が仲良く楽しくなきゃですよね!
    甥っ子姪っ子はほんと可愛いですよね🥰わたしも写真を見てはニヤニヤしてます。笑

    心強いコメントありがとうございました♡

    • 6月9日
ママリ

初めまして!!
ママリさんほど色々な事を乗り越えて…ではないのですが、2人目妊活しようとした時に生理が来ず喜んだのですが検査薬は陰性…
何度も遅れては検査薬陰性の繰り返し…
結局病院に行ってわたしが多嚢胞性卵巣で排卵しにくい事が分かりました。
結局旦那ではなく私の問題で妊娠が出来ないので何度も自分のせいで…と悩みました…
でも悩みながらも薬物療法、タイミング法など出来ることはなんでもしましたが出来ず…
その時に周りの子はみんな2人いる、子供の保育園に行くと妊婦さんにも会うし、出かけてもいつもは気にしないマタニティのキーホルダーに目がいく…
本当に辛い気持ちでした。
一人いるだけで幸せなのかな…と思ったり、でも2人欲しいし…と葛藤でした。
そんな中、2人目を本気で諦めた時に妊娠が分かったのでママリさんの中ではこんな人にコメントされても…と思うかもしれないのですが、同じように治療頑張ってたよという気持ちでコメントさせていただきました!!
もし今の気持ちにこのコメントは不要だと思ったら返信はいらないです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさん初めまして!
    返信してくださりありがとうございます🥺
    あの検査薬の真っ白はなんだか儚いですよね、、
    なんで少子化って言ってるのにこんなにも目の前にたくさんの妊婦さんや子供がいるんだ?て思っちゃいます😂自分に興味があるから目がいくんでしょうけども。笑
    本気で!!!諦めたとき!!
    やっぱなんですかね、張ってた糸がプツンって取れた時みたいなそんな感じですよね。思い返すとわたしも前回の妊娠では職場が大変過ぎてストレスで生理不順にもなった会社で辞めた翌月に妊娠してました🥺心と妊娠って関係しているんですね😯
    前向きなコメントありがとうございます♡

    • 6月9日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりストレスって大きいです💦
    息子の時職場からマタハラを受けてストレスが酷くて切迫になりましたが、今回は周りの理解があって安定してます!!

    ほんとに普段目がいかない事でも、自分が力を入れてる時って些細なことも目が行きますよね💦
    本当に虐待とか周りからの2人目コールとかで気が滅入りそうだったので、出かけたり旅行行ったり美味しいものを食べたり自分の好きな物を買ったりと意識してると少しずつ前向きになれるかもです!!😌

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マタハラ!虐待!最悪ですね😠
    ストレスってほんとによくないんですね。ストレスをうまくコントロールするか、いかにストレスをなくせるか、大事ですね🥺
    私も自分をもっともっと大事にして好きな事をしようと思います♡そしたら前向きになれるかもですね!
    ママリさんは今は身体1番に大事にして元気な赤ちゃん産んでくださいね☺️🍀

    • 6月9日
らすかる

一人目33歳で産みました。
それまで5年くらい授からなかったです。
私が卵管が詰まっていたり卵巣囊腫持ちです😂
(正常な卵巣側は卵管が詰まりかけてほぼ通ってない、卵管正常な方は卵巣肥大で10センチ(笑)これは今も持ち続けてます)
夫は正常でした。
なんですかね〜?諦めて夫に子供いなくても良いやろか?
子供できないかもしれないって話して、夫も子供いなくてもいいよ、子供いなかったら老後も好きなようにお金使えて2人でずっと遠出して遊ぼうって話した後に1人目授かりました。
ホッとしたんですかね😂
マタニティマークが妬ましいや羨ましいや…もう…ねぇ!💦
今も先月流れてしまったので今は妊婦さんが羨ましくて妬ましい感情が沸々です。

自分に問題がありますが、流れたりも挟みつつ、3人の子宝に恵まれてますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    5年くらい授からなくて、でも今は3人のお子さんがいるんですね!!
    卵管詰まってて卵巣嚢腫10cmあってでも3人の子宝!凄いです!勇気がもらえました!
    やっぱり心張り詰めてると良くないんですね🥺ホッとした瞬間、何かから解放された瞬間なんでしょうね😯🤍
    わたし、すぐ気持ちが切り替えられるか分からないけれど勇気をいただけました!コメントありがとうございました♡

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

私も8年授かれませんでした。
はじめの3年は家の近くの不妊治療で有名な病院でタイミング法!この時は若かったのでステップアップもしてくれず、かすりもさず精神的に辛くなり旦那に治療休もうと言われて休む事を決めました。
その後すぐたまたま出会ったわんこを迎えて私の母性本能は満たされて4年経ちました(笑)

けど、こどもを望むなら年齢的なこともあるので県内で1番有名な病院へ体外受精がしたいと受診しました。
1度目で授かったのですが死産になりました。
やっぱりどうしても欲しいと思いもう一度して無事出産しました。
結局病院変わってから甲状腺、子宮ポリープも見つかりそれが大きかったのかな?と思います。

私の場合は楽しいタイミングで授かる事はなかったです(笑)
けど、体外受精しようと思った時にダメでもいいやと気楽に挑戦出来たのがよかったかなと思います。
旅行や美味しいもの食べるやなんでもいいと思います。
楽しい時間作るように意識してました。
いい結果になりますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺
    8年間!そして死産を経験されたんですね。辛かったですね😢
    やっぱ自分の心が楽しいと思う時間って大事ですね🥺
    あまり力まず体外受精に挑戦。私も移植の時はどっちの結果になっても良いですよ〜くらいの気持ちで臨めるよう今から心のコントロール練習しときます!
    わたしも動物が大好きなので犬を飼いたいと思ったのですが、でも今飼ったらお子が来なくなる気がして飼えなくて、でもママリさんお子来てくれてますよね✨なら飼って癒されるのもありだと思っちゃいました。笑

    • 6月9日
ままり

まだコメントしても大丈夫でしょうか💦?
私もたくさん原因ありました。卵管閉塞、卵管狭窄、子宮内膜ポリープ、甲状腺、血糖、ビタミンD、低AMH、子宮収縮、受精障害(オプション付きの顕微授精じゃないと受精できない)、着床の窓のズレがありました😭夫には問題なく、自分にだけこれだけあってそれだけでも心が苦しくなるのに、周りはどんどん妊娠していく…おめでとう!と言えてる自分がすごい…と自分を褒めるしかなくて、でもそれも素直に喜べない自分が悲しかったです😢仕事や通勤で妊婦さんみるのも自分がいかに妊娠できないかを突きつけられてるようで辛かったです。誰も悪くないのに…💦

私も子供子供!になるのが嫌で私はスイッチのゲームしまくってました😅私も原因多すぎて諦めたら絶対に妊娠するわけないから…と諦められず、どうにか考えるのをやめるためにゲームしてました😅
子供子供になってる自分をどうにかしたい気持ちめちゃくちゃわかります😢!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    夫には問題なくて、自分側が色々原因があるとほんと病みますよね。しまいには笑えてきました。笑
    おめでとうと心から思えなくても言えた自分は充分偉いですよね🥰本当にこんな少子化と言われてるのにすれ違う人すれ違う人みんな妊婦さんな気がするのは気のせいでしょうか。目が勝手にそっちにいってるだけなんでしょうけどほんと思っちゃいます😶
    ゲームも夢中になれるから良いですよね🎮✨それからお子さんは授かられましたか😯?

    • 6月20日
  • ままり

    ままり

    しまいには笑えてきてしまう気持ちもわかります🥲
    本当に、不妊治療してから街にこんなに妊婦いたっけ?って感じてました😅

    2回目の移植で授かりました!私も不妊治療病院は3箇所いきました😅初めの病院では問題なしと言われ、なかなかできずに転院したら卵管狭窄見つかりオペしたり…それでも出来ず3箇所目で着床の窓がずれてたり受精障害発覚してモヤモヤしてました😢
    そして、いま実は第二子を自然妊娠しました。なんにも薬もサプリもしてなくてただタイミングをとってただけなので閉経するまでは可能性はゼロじゃないんだなと思いました。はじめてのママリさんは悲しいことをご経験されてますが、そのぶん受精、着床できる体をお持ちなので自分のいいところにもぜひ目を向けてほしいです!不妊治療って本当にゴールが見えなくて辛いですよね…💦

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わぁ!!2人の子宝♡おめでとうございます👏
    やっぱりセカンドオピニオンって大事なんですね🥺同じ事を学んでる医者なのに意見が違うんですもんね🥺
    子供って本当にタイミングなんですね😳!!薬もサプリも飲まずタイミングだけって凄いですよね✨閉経するまではゼロじゃない。そうなんですね🤔💭
    自分の悪いところしか考えてなかったけど良いところにも目を向けます!心強いお言葉ありがとうございます🥰
    体調に気をつけて元気な赤ちゃん産んで下さいね🤱
    私もいつかまた授かれるよう自分の力をゆる〜く信じます♡

    • 6月22日