※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん🌈
産婦人科・小児科

久留米市の産院についての情報を教えてください。とみおかレディースと河田産婦人科についての通院や子連れ受診、立ち会いの可能性、nicuの有無、聖マリアの受け入れ条件について知りたいです。

久留米市の産院について

※まだ妊娠すらしておりません(笑)

もし妊娠に至ったら
とみおかレディースか河田産婦人科が気になっていて、
通院されていた方に伺いたいのですが、

子連れ受診や、付き添い、立ち会いは可能か
(人数制限も含め)
そして先生やスタッフさんがどうだったかも教えてください😆

あと、2人目を出産直前に亡くしたこともあって、
nicuがあるところも検討しているのですが、
聖マリアは、なにかハイリスクじゃないと(紹介状ないと)受けいれてくれませんよね?😕

(2人目を亡くしたことは事故にあったようなもので反復しない原因です)

コメント

ママリ

去年の10月ですか、、
とみおかは子連れもOKでした!
立ち会いは分娩室に入ってから可能!
その時は旦那さんだけでした!
助産師の方が陣痛きてから腰を擦ってくれたら温めてくれたりほんとそばにいてくれて頑張れました!
(クリスマスに産んだ友達は出産予定が多くあんまり来てくれなかったみたいです)
面会時間は朝から夜まで自由になりました!

はじめてのママリ🔰

2週間ほど前に河田さんで出産しました!

子連れ受診も付き添い受診も可能です!
旦那さんは診察が終わったらすぐに車に戻る必要はあります!
立ち会いも可能です!
上の子もマスク着用の上で出来ましたよ🙌
立ち会いは陣痛室から出来ますが、上の子が大人しく出来ず気が散ったので、直前まで病室で待機してもらいました🍀
先生もスタッフさんも優しくて、2人とも河田で産んでよかったって思ってます!
先生はあっさりしてますが、退院前に子どもの心雑音が聞こえるとのことで、すぐにマリアの先生と連絡とってくれて退院後にすぐに受診できました🥺
マリアの産科受診に紹介状がいるかは分かりませんが、何かあった時の連携は産科でも新生児科でも取れてると思います!(以前妹が切迫で河田→マリアに転院になりました)
面会は平日と土曜は13時〜21時、日曜は10時〜21時です!
あと河田はご飯がめちゃくちゃ美味しいです😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    希望したら預かってくれますよ🍀バースプランの提出もあるので、その時に書いて&さらに入院の時に伝えたらいいと思います👍
    1人目の時に同室でいっぱいいっぱいになってたら、助産師さんの方から預かるよ!少し休みなーと言ってくれて、預かってくれたこともあります🥺

    • 6月10日
ままん🌈

まとめての返信で申し訳ありません。

御二方とも、回答ありがとうございます☺️
どちらも子連れ受診が可能と言うことで安心しました!!
河田はお産も子供も立ち会えるのですね♪

あと、追加で申し訳ないのですが、
(とみおかはちょっとわかりませんが💦)河田は母子同室って見て、あまり預かってくれない感じですかね💦
里帰りもできず、親も来てくれないのでなるべく入院中は預けて体力回復に努めたいと思ってるのですが‥どんな感じなんでしょう🤨

ママリ

とみおかは預かってくれますよー!
私は母子同室で全然みれたんですが
朝看護師さんから預けに来なかったのママだけだよ〜😆っ言われて
あ、預けても良かったんだって、思いました(笑)

ままん🌈

追加の質問にも回答ありがとうございます。
どちらも預かってもらえるんですね!!安心しました〜😌
早く通える日が来ますように‥⭐️

はじめてのママリ🔰

1ヶ月ほど前にとみおかレディースクリニックで出産しました!

私は1人目の出産だったので子供を連れて受診したことはありませんが、お子さんを連れて来られてる方いらっしゃいましたよ!🙆🏻‍♀️
付き添いについては、陣痛中から出産まで付き添い・立ち会いが可能でとても心強かったです✨️
元々旦那1人に立ち会ってもらう予定だったので、人数制限があるかは分かりません💦
妊娠中からずっとお世話になりましたが、先生は穏やかで優しい雰囲気の先生で、毎回何か気になることはないかと聞いてくれたり心遣いもあってとても素敵な先生でした😊
看護師さんも、通院中から出産後の入院中まで皆さんとても優しいし話しやすくてなんでも質問したりしやすい雰囲気の方ばかりでした✨️

無痛がないのが悩みの種だけど、2人目ももしあるならここで産みたい!と思える産院です🥰

  • ままん🌈

    ままん🌈

    ありがとうございます😊
    とみおかの先生、優しいって口コミ多いですよね🥰

    • 6月16日