※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妻が体調不良で子供の面倒を見れず、夫が仕事を休むことは許されないのでしょうか?夫に頼んだら拒否され、世間的にはどう見られるか気になる。

一般的に、妻が体調不良で子供の面倒を見れない状況だからと夫が仕事を欠勤するのって許されないことですか?

私が熱、全身痛、喉痛でとても息子を診てられなくて
保育園も今日は休み、親は遠方なので
夫に仕事を休めないか?と聞いたらすごい嫌そうに頭をくしゃくしゃとかきながら
どうしよう😞なんて言おう。ってぶつくさ1人で言ってました。
もういいわ👋頼らんわと思いながらもその反応にショックで。
やっぱり世間的には白い目で見られることなんでしょうか…

コメント

りんご🍎

それで休んでくれたことあります!ただ直属の上司がすごく良い人で子育て中の事情もよく分かってくれる人だと言ってたので上司や同僚によるのかもしれないですね🥲

み

それなりの役職ですが「これはヤバイ」と思えば、どうしてもの会議とかがなければ休んでくれます!
上司が理解なければ難しいのかもしれないですね😔

ママリ

体調大丈夫でしょうか?
職場の環境によると思います。
現在の夫は進んで休んでいますが、前の職場はチームリーダーを務めていたこともあり嫌な顔をされました。

リーダー側の場合は休みにくいし、リーダーが子持ち世帯に理解がないと白い目で見られるのは確かだと思います😞
皆で助け合える環境がいいですよね。

はじめてのママリ🔰

それで休んでくれるし、社長も「父親、旦那の役割は君しかいないから家族の為に休みなさい!」と言われてました!

deleted user

定時に帰ってきてくれる事はあっても、仕事を休むのは絶対ありえないし頼んだこともないです😂

夫の職場に子供が体調悪い。奥さんが体調悪い。を理由に頻繁に休む人がいて、その分夫が代わりに残業や休日出勤するのでこっちの家族で過ごす時間が奪われるという個人的な恨みですが…😂✨
その人の場合奥さんや子供のせいにしてズル休みしてると思っていますが…😂

なので私が具合悪くても、家事は放棄・子供の食事はデリバリー・リビングで寝転がって手と口だけ動かして適当に1日過ごしてます😂

旦那さんが休んでも周りが協力してくれる、負担にならない職場ならいいと思います☺️

ママリ

欠勤ではないですが、早退はしてもらったことあります!
乳腺炎で39度超えの熱で「無理、動けない…」ってなって、朝イチのどうしてもの仕事だけして帰ってきてくれました。
周りが子育て経験者(もうある程度大きいお子さんが多い)なので、ある程度は理解してくれるみたいです😊

ふふ

欠勤ではなくて、有給休暇ですかよ?

会社によるから、なにをもって一般的というかは難しいと思います。家族の中の話なので、私は家族の中で休むと決めたなら、他人はとやかく言えないと思ってます。

  • ふふ

    ふふ

    誤:ですかよ?
    正:ですか?

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

私の旦那は休んでくれた事あります!

けど私の職場は旦那さんが
奥さんの病気や用事で休むと
ババアたちが
私だったらできないわ〜とか
すごいよね旦那に仕事休ませるなんで
○○くんかわいそーと
ぐちぐち言うので
嫌なやつだなぁと思ってます😇
昔の人はやっぱり
考え方違うんだなって感じです。。

はじめてのママリ🔰

欠勤ではなく、有給ですよね?
であれば、何の理由かなんて有給使うのに関係ないと思うので、別に休んでくれて良くない?って思っちゃう派です😓

ただ、その日たまたま休めない何かがあったりして、どうしても‥の時は旦那さんみたいな反応になるのもわかるかなぁと💦

はじめてのママリ🔰

私はありだと思うのですが、夫は妻が体弱い人、1人で育児できない人、とか、ネガティヴな印象になることをすごく、恐れていました。

はじめてのママリ🔰

うちはギリギリの人数で回してるため休めないし、同職種だからこそ頼んだことないです。

ぴよ

私の職場も夫の職場も「え、奥さん体調悪いの?休んで看病?どうぞどうぞお大事に!」ってなるんですけど
そうならないとこもまあありますよね…
でも家族のかわりはいないからそういう休み当たり前に取れる世の中になってほしい…

はじめてのママリ🔰

職場によりますよね、あとは繁忙具合にも。
タイミングもあるのかなと思います🤔

うちの会社は割と奥さんが体調不良だからと休んだり、遅刻早退してる方います。
仕事の調整がつきやすいんだと思います。
白い目で見るとか、そういうことはないですよ!

えぽ

私が体調悪くて、休んでくれました💦病院に行く事も難しかったり、子供達の送り迎えや家の事のために。
旦那がリーダーになってからも、奥さんが仕事休めないから、で、仕事休む人もいます‼︎大変にはなるけど、なんとか回してるみたいです💦
私が病気で体を壊して、旦那が休んだ時に、上司の方からは、お互い様だから、、家族あっての仕事。と、言ってくれてました‼︎