※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ🔰
妊娠・出産

3人目妊娠についての受け入れや、家族計画に対する風潮について相談です。

3人目妊娠発覚。
3人目ってもうおめでとうも言ってもらえないのかな?
また?みたいな
もういらんていうたやろ。て
いるかいらないか、作るか作らないかは親である私たち夫婦が決めることだと思ってたけど…違うのかな?
親に金銭的に頼っているわけではありません。
物理的にも距離があるので預けたり一切したことありませんしきてもらったこともありません。
まぁ2人目産んですぐから男と女両方いるしもういいやろ。て言われてたし旦那は気を付けとけよ!とか言われてたみたいです。


最初反対されてたけどいざ産まれてみたら受け入れてくれた方とかいますか?
どうやって溝?埋めましたか?

(ここからは私の一人言です。↓)
(3人目から急に無計画ぽく受け取られる風潮なに?
避妊できてないだらしないみたいに思われるのなに?
そういう風潮があるから少子化進むんやろ
家族計画て夫婦以外が口だしたらあかんやろ
子供は2人いれば十分。男女いたら十分。
3人も作ってええ暮らししとるなぁー。てなに?
3人目以降は贅沢品。みたいなのなに?
マヂムカつく。)失礼しましたm(__)m 笑

コメント

きき

私は逆に男男で続いたから、同性の兄弟仲良しだしもう終わりでいいんじゃない?と言われてました!男3人になっても困るし、、と😂ただ、私は元々3人欲しかったのでまあ出来たら産む!出来なかったら2人!と思っていて3人目出来ました!2人で充分と散々言っていた母ですが今とっても楽しみにしてくれています😊
性別がわかったら、ベビーグッズ買いに行こう!と言ってくれていますし☺️
新しい命の誕生を素直に喜べないなんて、そんな人はいないはず!きっと産まれたらおめでとう!沢山言ってくれますよ😊

  • にこ🔰

    にこ🔰

    ありがとうございますー
    泣いちゃいそう😢
    ききさんの親みたいにうちも受け入れてくれたらどんなにいいことか😌
    少し時間をおいてみます☺️

    • 6月9日
  • きき

    きき

    妊娠おめでとうございます☺️誕生が楽しみですね😊
    (義母さんより先に私が言っちゃいます笑)
    そうですね!少し時間を置いたら、もしかしたら寂しくなってあちらから連絡が来るかもしれませんね😉孫は子供より何倍も可愛い❤とかよく聞きますので、きっと産まれたらデレデレですよ〜🥰

    • 6月9日
まむまむ

多分ですが実両親に言われたんですよね?凄く嫌な気持ちになりますね…。

私は周りに1人目妊娠中から3人欲しいと言い続けてきました。
それなのに2人目生まれたあとは「男女いるし、もう良いって思ったんじゃない?」と言われることも多く。
3人欲しい話しをしていない祖父母からは「2人で充分!」とも。

何なんですかね、あれ。
ホント、家族計画なんて夫婦で決めるものだし、関係ないだろって思います。

  • にこ🔰

    にこ🔰

    義母です……( ̄▽ ̄;)
    ほんと関係ないやつ黙っとけ!て感じですよね
    勝手に決めんな!て

    • 6月9日
  • まむまむ

    まむまむ

    あ、義母…🤦‍♀️
    ホントに。何か迷惑かかりましたか?って思います。

    受け入れて貰えるかどうかの話しじゃなくて、ただ一緒になって怒るだけで申しわけないです…

    • 6月9日
  • にこ🔰

    にこ🔰

    ホントそうなんですよ😢
    喜んでもらえないのが辛すぎて話聞いてもらうだけで嬉しいです♥️

    • 6月9日
🌷

にこさんの実のご両親に言われたのでしょうか、、?
もういらんとか、そんなの産むこちらが決めることであって周りは100%関係ないです🙅🏽‍♀️
旦那様に気をつけとけとおっしゃったのですか⁇
どういう神経しているのですかね💧


いざ産まれて受け入れてもらえても、妊娠わかった時あんな風に言われたしな~ときっと一生思ってしまいます私なら😂
ただ、産まれたら素直に喜んでくれると思います!!
いざ産まれてきてくれた命を目の前にしたらやっぱりかわいいですからね🌸

そして3人目になると急におめでとうが少なくなるのわかります。
今回経験しました。
なんか結構、あ、そうなんだ、、みたいな反応が多くてちょっとショックでした。
3人目ってすごいね、大変そうだね、と当たり障りないことを言われたり😂
私はこういうのが嫌すぎて、3人目考えはじめる前から周りに子どもは3人欲しいからと言っていたのですが、いざわかるとみんな、あ~早いね~みたいな、
そんな感じでした😂

家族計画に口を挟む人、ほんとうになんなんだろうと思います🥲

  • にこ🔰

    にこ🔰

    1度聞いた言葉ってなかなか消せないですよね…ずっと心に残ってしまいそう💧
    おめでとうてないですよね😞別に言ってほしいわけではなくてせめて歓迎ムードでお願いしますて感じです🤣笑

    人の家のことはほっといてほしいし結婚したら息子も娘も家庭をもった一人の人間であり干渉しすぎない!を徹底してほしいです( ̄▽ ̄;)笑

    • 6月9日
もも

私は経済的理由で3人目を諦めているので、3人目がいる方、妊娠された方をみると、素直に羨ましいなぁと思います☺️
私自身が3人兄弟でよなったなぁと思っているからです⭐️
私も下の子が男の子とわかった時、周囲に男女でよかったねとよく言われました。
私は姉妹を育てたかったので、男の子でももちろん嬉しかったですが、よかったねと言われて反応に困りました😅

  • にこ🔰

    にこ🔰

    性別に口だしてくる人もいますよね~
    ほんと え?どういう意味?てなっちゃいます💧
    別にこっちとして元気で健康であればそれが1番なのに揃ったからよかったねとか…ほっといててかんじです( ̄▽ ̄;)

    • 6月9日
りんりん

うちは義母がおろせと乗りこんできましたよ笑
おろすつもりはさらさらなかったので、ある程度言い分を聞いて追い出しました笑
色んな友達に言いまくってヤバい義母認定させてます🤭
まぁ夫も2人でいいと言っていたくせに、やることやるからですよね🤭
溝は深いままで結構🤗 自分の親族だけ喜んでくれれば問題なしです🤩←私は

  • にこ🔰

    にこ🔰

    こわっっ!
    乗り込んできたんですか?( ̄▽ ̄;)そんな強行手段をとる義母もいるのか…
    確かに、自分の親族はウェルカムなのでそれで満足しなきゃですよね☺️

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

子どもは国の宝です!💓
私がいいます🩷🩷
妊娠してくれてお腹で育ててくれてありがとうございます☺️❤️

酷いことを言う人は、あーそんな人なんだと割り切りほっておきましょ!
夫婦の愛の結晶だし、夫婦ふたりで決めたらいいものです!2人の間に授かる命に文句を言う気がしれない。

  • にこ🔰

    にこ🔰

    ありがとうございます(*´;ェ;`*)嬉しいです~
    わかりあえないって割りきるのも大事ですね。

    • 6月9日
🐶

無計画な3人はどうかな〜😣と思いますが、私は望んだ3人です👦🏻👦🏻👦🏻❤️‍🔥
「女の子欲しかったから頑張ったの?」
「男の子だけで可哀想、将来寂しいよ」
「ポンポン作ったら大変よ(年子なので)」など言われたことありますが、結局は大切にするのは「自分の家庭」です🫶

親、義両親はそこの家庭があり
私には 旦那と息子たちという家庭がありますからね。
なんか言われても、はいはい〜そうですか〜で流しましょう🤭


ちなみに、私は狙った年子。
バイタリティはあるけど、歳離れたら絶対育児は無理。
将来旦那との2人時間も楽しみだし、育児はぎゅっと終わらせて家族全員でキャンプ!旅行!楽しみたい😍
と思ってのことです。

そんなこと外野は知りません😌
知らなくていいんです😊

結果として
子供たちは身なりもちゃんとしていて、習い事もしてる......
あぁ、大学もいけるんだ....
ちゃんとしてたんだな....

っていつか思わせられたら最高ですね😊笑

  • にこ🔰

    にこ🔰

    同じくです!
    望んだ3人で望んだ年の差です。
    若く産んで早く育児終わらせて夫婦の時間を楽しむ!それが夢で目標です♥️

    きちんと夫婦で考えての事なのでなにも考えてないわけではないけど回りにはそう見えないんでしょうね…もうほっときます(*´;ェ;`*)

    いつかみてろよ!立派に育てるから!て根性で頑張りましょ🤣笑

    • 6月9日