※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

娘がミルクをあまり飲まなくなってきたけど、9ヶ月頃に3回食になったらミルクを飲まなくても大丈夫か心配。卒ミの時期がわかれば1ヶ月ほど頑張れるけど、どうか教えてください。

完ミの方、卒ミはいつ頃でしたか??

娘はずーっと完ミですが離乳食を始めてからはミルクよりご飯が好きになりミルクをあまり飲みません😂
まだミルクの栄養が必要な時期なのでなんとかあげてますが9ヶ月頃に3回食になったらミルクほぼ飲まなくても大丈夫ですか?

その頃に卒ミできるならあと1ヶ月ほどやし頑張ろうって思えますがどーなんでしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

ご飯ほぼ食べない&夜間のミルクがなかなか辞めれず1歳2ヶ月くらいで辞めました!

初めてのままリ🔰

娘もごはんが大好きで11ヶ月になる数日前からミルクは寝る前だけ、
1歳になる数日前にミルクは完全に卒業しました✊🏻

はじめてのママリ🔰

正確には1歳5ヶ月でした。
風呂上りの寝る前だけ、最後はフォロミです。
哺乳瓶の卒業は1歳2ヶ月です。
私は自分のあげる離乳食だけでは栄養に自信がなかったので、あげてました。
1歳5ヶ月から保育園です。
ですが、1歳1ヶ月からは、牛乳で割るようにしていき、比率を変え、最後は半々で、息子は騙されて飲んでました🤣
3回食のときは、食後に飲まなくなり、思い切って食後やめた感じです。

りり

3回食で食べる量も良くて体重も心配無ければ卒ミで大丈夫だと思います👌
うちの子は体重が軽かったので1歳2ヶ月頃までフォロミ飲ませてました😌

ミッフィ

9ヶ月で飲まなくなりました!離乳食を目安量の割り増しくらいに増やしました😊