※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

5年生のBくんが残虐な行動を示し、母親が心配しています。Bくんは息子に対しても暴力を振るい、将来の懸念もあります。相談先がなく困っており、学校に相談するべきか迷っています。

近所のサイコパスな5年生について(>_<)
残虐な内容が含まれるので苦手な方は読まないでください💦
長文です。

今小一の息子がいます。一人っ子です。

ド田舎で小学校全体で90名くらいです。

我が家から100mくらい離れたところにAさんという90歳近い女性の家があります。
90歳くらいですがめちゃくちゃ元気でヘビースモーカー、車も乗り回しているようなファンキーな?おばあちゃんです。
その家には息子と同じ小学校に通う孫が4名いて、そのうち2名は朝起きてAさんちへ行き朝ご飯や支度を済ませてそこから集団登校します。息子は同じ登校班です。

その孫のうち1人Bくんがサイコパスっぽいです😭

我が家は息子が年中の時に引越してき て、年長の秋頃からBくんがたまに息子と私に話しかけたりしてくれて関わるようになりました。
息子は性格的に人が大好きですぐ懐き、Bくんのことがすごく好きです。
最初はめちゃくちゃ優しくて「この子と一緒に登校なら安心して送り出せて良かった✨ 」と思っていました(>_<)

Bくんも息子も虫が好きという共通点があり、中でもカナヘビ(ヘビではなく小さめのトカゲです)が今2人のブームです。

下校後にBくんと息子と私3人でカナヘビを探しに行くことがあるのですが、歩いている時にただそこにいるだけの蜂や虫を殺します。そして先日、息子が近所の4年生の女の子と遊んでいる時に女の子に「聞いてて☺️」と自慢げにカナヘビを女の子の耳元に近づけ首をポキっと鳴らしました💦恐らくカナヘビの首を少し曲げたんだと思います。
女の子もドン引き、私も突然そんなことをやったので本当にびっくりしたしショックで怒りました。すると「だってBくんがやってたから」と。
息子とは、Bくんがやってたとしてももう絶対にやらないと約束しました。

それからはBくんとは絶対に息子と2人きりにさせないように気をつけていました。


そして今日、うちがカナヘビ探しに出かけたらBくんとたまたま遭遇して一緒にカナヘビ探しに行って、Bくんが5匹もカナヘビを捕まえ、
その後我が家の庭でカナヘビのお部屋を作ってあげることになりました。庭で、Bくんが「肩がこってそうだなー」と言うので「ポキってやらないでね!」と言ったら優しくモミモミしたので「うん!それがいいと思う!」と言いましたがきっと私がいなければポキってしたんだろうなと。。

その後、我が家の隣にある空き地で土を掘って何かの幼虫を探すことになり、2人分我が家のシャベルを渡して、私は夕飯の支度の為に家に入りました。
2人きりにすることに迷いましたが、2人がいる場所はお互いの声が聞こえる場所で、途中途中で声をかけて、そっちの声も聞こえてるからねの意味も込めて頻繁に声をかけていました。

そして途中で声かけた時に「カナヘビが何に噛み付いたから(?)おしおきしてる」と息子が言い、「おしおき?!」と言ったらBくんが「おしりを軽くペンペンしてるだけです(^_^;)」と言いました。おしりをペンペンもカナヘビが可哀想と思い1回見に行って「ちゃんと優しくしてる?!」と聞いたら「はい😊」と。
その時は2人で虫探しをして土を掘っていたので特に怪しい行動はないなと思い、「ちゃんと生き物に優しくしてね!!」と2人に言ってまた中に入りました。
チャイムが鳴り解散し息子が帰ってきて「おしおきって何してたの?」と聞いたら「Bくんがカナヘビの首と足をギコギコ切ってた。もう埋めたよ。」と😭
衝撃すぎてご飯も喉を通りませんでした😭
しかもうちのシャベルでやったそうです。。 ︎

「体と頭が別々になったのを見たの?」と聞いたら「うん」と。
Bくんは息子には「見ないで!!」と言って行為をしていたそうですが息子はチラチラ見てたみたいです。。息子には怒り、いろいろと言い聞かせましたがそんな場面を見たのにケロっとしすぎていて⤵︎

Bくんの行為の先が、今はカナヘビだけどだんだんエスカレートして最終的に人間が標的になるのではと思い怖いです。


Bくんがこのままの状態で成長してしまわないようにBくんの精神的ケア?もしてあげて欲しいし、とにかく怖いのでどこかに相談したいです😭

Bくんの親は私は全く関わりがなく知りません。おばあちゃんは知ってるけどおばあちゃんでは話にならなそうで💦

来年には登校班の班長がBくんになります。
正直何をされるかわからないなと思ってしまいます。

本当は息子にBくんと関わらせたくないです。「カナヘビにしてたようなことされるかもしれないから遊ばないで」と言ってしまいそうでしたが言わずに飲み込みました。それは言わない方が良いですよね😭?

息子は小学生が見えると嬉しくて誰にでも駆け寄って行ってしまうのですがBくんのことは特に好きで遊びたくて仕方ありません。

私が相談できるとしたら学校になってしまうのですが皆さんならどうしますか?どこにも相談しませんか?

コメント

ママリ

ヤバいですね💦アスペルガー?ぽい印象も受けました。
とりあえず学校に相談して親御さんに注意してもらうようにします。主さんに隠してたようにもしかしたら親御さんはその一面知らないかもですね…

読んでて気になったのは先程も述べたようにペンペンしてただけ、と大人に隠してたり主さんのお子さんに見ないで!と隠したことです。どのような認識?気持ち?で行っていたのだろうと…それ次第でBくんへの介入の仕方が変わってくるのかなと思いました。

子ども同士が仲良いっていうのが難しいところですね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長文を読んでいただきありがとうございました!!
    とりあえず学校に相談して良いですかね(>_<)


    ほんとに気持ちが謎です😭

    でも優しいところもたくさんあるんですよね😭

    普段Bくんが他に遊ぶお友達がいる時は息子は相手にされず😂
    1人の時は息子でもいいかって感じで遊んでくれます(^_^;)

    なのでずっとお友達と遊んでいて欲しいです(^_^;)

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

サイコパスやソシオパスの可能性ありますね💦
有名な事件でも確か虫→動物→人間の順で酷い行為してました。
なにか事件になる前に相談した方がいいと思います😭
動物にもやるようになったら人間もすると思います。
事件になる前にどうにか精神科などに繋げれたらいいんですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長文を読んでいただきありがとうございます。

    やはりエスカレートしていきそうですよね😭


    相談できるところが学校しかないので学校に相談しようと思います(>_<)

    • 6月9日
nono_riri

20年とか昔の事件で小学生が子供の、、を切って◯した事件ありましたよね💦
怖いですね💦💦
なんとか一緒に遊ばないようにした方がいいですね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長文を読んでいただきありがとうございます。

    そうなんです私もその事件を思い出して💦

    もう引越ししたいくらい怖いです😭

    本当に一緒に遊ばないで欲しいのですが息子がその子のことを大好きすぎて見かけると一目散に近づいて行きどうしたものか😭💦

    • 6月9日
りりり

それは心配になりますね💦💦

ただ、私自身が同じようなド田舎出身で、兄や男友達に似たような行為あったなぁと思いながら読んでました😓
アブのおしりをちぎるとか、虫に向かって爆竹投げつけるとか…(気分害されたらすみません🥲)
カナヘビあたりもいじめてた子はいたと思います。
さすがに切断はしてないと思いたいですけど…

田舎なら、やる子は少なからずいるかも…なんて印象ですが、周りに隠れてやって、対象がだんだん猫や犬など大きくなりそうで怖いですよね…😓

私なら一旦学校に連絡しちゃうと思います🥲
子どもに危害が…は飛躍しすぎと思われそうなので、悪影響がありそうで心配って言いますかね…😓
どこにも相談しないのは不安が大きいですし、全然良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長文を読んでいただきありがとうございます。

    わー💦結構残酷ですね💦

    でも、りりりさんの回答を読んで、私も知り合いのおじさんが「昔はカエルのケツの穴にストローを刺して息を吹いて(以後自粛します💦)」と話していたのを思い出しました。
    そのおじさんは普通に成長していますね。

    ド田舎あるあるなのですかね😭

    Bくんもまともに成長してくれると良いのですが😭
    学校に相談してみたいと思います(>_<;)

    • 6月9日