※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる🌸
お出かけ

能見台の子育て支援センター「とことこ」について気になっています。早い段階からママ友が必要でしょうか?

【生後1ヶ月から利用出来ますか?】

能見台の子育て支援センター「とことこ」がとても気になってます。
学生の頃、授業でこのセンターを調べた事があり、子どもが生まれて気になり始めました。

行った事ある人いますか?また早い段階からママ友っていた方がいいんですか‥?💦

コメント

ピコ

今年4歳になるこがいますが、昨年2月まで金沢区に住んでましたよ。
出産したときはコロナ禍だったので直ぐ行けなかったのですが、2歳になる歳くらいからたまに行きました。
赤ちゃんでも大丈夫ですが、
私的な意見なのですが、やはり風邪をもらったりはあります。赤ちゃんコーナーと1歳児以上コーナーは別れてますが、空間は同じなので
病気もらうリスクはあると思ったほうがよいかなと思います。なので私だったら3ヶ月くらいになったらにすりかなとは思います。
ただ、ママが一人で育児していて悩んだり誰かに話したいとか気持ちがあるなら、職員さんにお話聞いてもらえますよ。
あとは、ベビーマッサージとかイベントあったりするので、対象年齢だったらそれに参加してみるとか。ラインて情報もらえますよ。また引越してもラインは来てるのでスケジュール来ると思います。

私は、とことけではママ友はできてないですか、毎日のように通われている方もいましたしできる可能性はあります。
私はマンションの公園には頻繁に行っていたので、そこではママ友できましたよ。