※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
ココロ・悩み

末っ子の女性が、兄にコンプレックスを感じています。兄は才能に恵まれ、人間関係も豊かですが、女性はコミュニケーションが苦手で自信を持てないようです。母の早世や兄の活躍に影響を受けているようです。

私自身3人兄妹の末っ子なんですが1番上の兄に全ていいところ持って行かれた気分です。
私自身軽度の障害です。なんで普通に生まれて来なかったのか何度も思いました。
ですが1番上の兄は小学生の頃から小学生の先生になるのが夢で教育大学出て(一年大学浪人したけど)本当に小学生の先生になりました。頭もすごく良くてなんでもできます。3歳の頃から今もたまに(35歳)エレクトーンのレッスンに通ってます。ピアノエレクトーンプロ並みに上手で絶対音感もあります。
そんな兄のこと昔から大好きでした。
でも父は誰に話すのも兄の自慢しかしません。同じ兄妹なのになんでこんなに出来が違うんでしょうか…
うちは早くに母が亡くなりましたが(私が小2のとき)その母が頭よかったです。
それに兄は友達多く初めて会った人とも溶け込むことができていまだに幼稚園の時の友達や小学校時代の友達や先生と繋がりがあります。途中引っ越してるのに…
私なんてコミュ障で友達ほとんど居ません。
私はなんでこんなに何もできないんですかね…

コメント

はじめてままり

自分の事かと思いました😂
私は兄が1人いて、幼い時からとにかく優秀でした。塾に行かず、自宅でラジオ聴きながら1日30分くらい勉強して京大入っちゃうような人です。就活しなくても一流企業から来てくださいと言われてすんなり内定。今は海外で働いて給料も鰻登り。友達も多く、フットワークも軽い。
私は陰キャ、ネガティブ、うじうじして時間を無駄にするタイプ…ほんと真逆です😇
最近は、もう仕方ない。この怠惰で頑張れない自分も私なんだと諦めてます。