※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろ
妊娠・出産

妊娠中に初めて咳喘息になり、肋が痛み心配。産婦人科に相談し、安静を指示されたが仕事もしている。心拍が聞こえなくなる不安。同じ症状の方いるか?

妊娠がわかり、生まれて初めて咳喘息になりました💦

ずっと咳をしているような状態で肋も痛いし
お腹の赤ちゃんも心配です😭😭
産婦人科に電話しましたが
今は安静にしている事だけと言われ😭
仕事もしています💦

悪阻がありますが、せっかく聞こえていた心拍が聞こえなくなっていたらどうしようと思う毎日です😣

同じ咳喘息の方いらっしゃいますか😔

コメント

deleted user

1人目妊娠前から咳喘息持ちです😭

1人目の記憶はないのですが…。2人目は臨月でまたなりました。とりあえず、内科で飲める薬をもらって…という感じです。吸引もしていました。

婦人科でも咳の薬はもらいましたが、咳喘息なら婦人科より内科に行った方がいいと言われました。
(ちなみに、内科の看護師さんには逆になぜ婦人科に行かないのかと聞かれました😂)

妊娠初期だとそれも飲めないのですかね😭
早くおさまりますように…。
お大事にです。

いちご

妊娠中、産後2ヶ月頃まで喘息になりました💦
産婦人科に連絡しても
薬は処方出来るけど専門外だから内科で診てもらえるならその方がいいと言われました。
数件の内科に問い合わせると、妊婦さんに処方しても良い薬か分かりかねるのでうちでは診られませんって言われてかなり辛かったです😔
4件目に問い合わせた内科は女医さんで過去に妊婦の喘息患者も受け入れてるとのことでやっと診てもらえました😭

特に寝る前がひどくてこのまま呼吸できなくなったらどうしようと寝るのがとても恐怖でした😢
大変かと思いますが妊娠中でも診てもらえるところが見つかるといいのですが…😣