※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が1歳でミルクをやめるか悩んでいます。保健師は問題ないと言いますが、水分摂取や食事量が心配です。アドバイスをお願いします。

卒ミについて
娘はもうすぐ1歳になります。
今使っているミルク缶がもうすぐ無くなりそうなので、それが最後かな?と思っているのですが、まだ固形をあまり好まず本当に卒ミしていいのか悩んでいます。
量は月齢の目安量食べられていて(160~190gくらい)、体重も問題ない(8kgはあります)ので保健師さんは卒ミしても大丈夫と言ってくれています。
不安点としてはコップやストローで飲んでくれる水分量が少ないところ、ママリで見かける卒ミの子は200g以上食べている子が多い印象なところ、固形物を嫌がりとろみをつけたり肉類は細かく刻んでいるところ、です。
よければアドバイスください🙇‍♀️

コメント

SLママ

ウチの子は食にあまり興味がなく、食べたいって感じがない子で今でも食べムラが凄いです😣
完ミでしたが、ミルクも飲む量少なめでずーっと困ってましたし、離乳食も進まないし量が増えないしでした💦
1歳の頃は1回に100㌘前後で、少ない時は80㌘をやっとだし、食べる時でも160㌘くらいまででした😅
でも、ミルクをそんなに好んで飲むわけでもないし(そのくらいの時期は普通のミルクはもう飲まなかったので、フォロミにしていて1日3回でストローマグで飲んでました)、食べる量も増えないけど多少体重平均より少なめってくらいで困るほどではなかったので1歳過ぎてから少しずつ牛乳飲ませ始めて、1歳2ヶ月くらいで完全に卒ミしました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食に興味がなく食べたい意欲がないの同じです🤝
    ミルク大好きな訳でもないし、かといってもりもり食べる訳でもないですよね😭
    ストローやコップだと哺乳瓶より飲む量がガクッと減るのが心配です💦
    やっぱり哺乳瓶以外から飲めるようになってから卒ミの方が良いのでしょうか🥺SHOちゃんマンさん

    • 6月8日
  • SLママ

    SLママ


    卒ミ自体は全然大丈夫だと思いますよ😌
    私はただ哺乳瓶だと1人で飲んでくれなくて面倒だったので、ストローマグで飲ませてただけなので😂
    発育にも問題はなさそうですし、食べる量もある程度確保出来ていそうなので卒ミに関しては踏み切っても良いのではないかと☝️
    あとは、ミルクじゃなくても水分補給は大切になってくるので食事の時はもちろん食事以外でもこまめにストローマグやコップ使って水分を摂る練習をして慣れていってもらえればいいのではないでしょうか🤔

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発育問題なさそうとのコメント、安心しました😌
    いまはお茶等飲ませるとミルクが入らなくなるかな〜と思ってなかなか離乳食以外で飲ませてなかったのですが、卒ミを踏まえてなるべくこまめに飲ませようと思います!
    哺乳瓶以外のものから沢山飲んでくれるようになってくれるといいのですが💦

    • 6月9日
  • SLママ

    SLママ


    ウチの子は1歳の時で8㌔ギリギリで、今でも食べる量はムラありですがそれなりに成長してくれていて今は11㌔くらいです😊
    一回に大量に飲ませる必要はないですが、哺乳瓶で飲み物を飲む習慣からコップやストローマグで飲み物を飲む習慣に替えていってあげるためにもちょこちょこ飲ませてあげていいと思います😉
    これから暑くなるので水分補給をする習慣は大切だと思います👌
    慣れてくると段々飲めるようになると思いますよ☺️

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重まで教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️
    体も小さいし、1度に飲める量も少ないですよね💦
    これからの時期脱水怖いです😱
    娘もそうですが、私も飲ませる習慣を付けないとですね😌

    • 6月10日
  • SLママ

    SLママ


    ちょこちょこ飲ませてあげると、1回に大量に飲めなくても脱水にはなりにくいと思います😌
    習慣化して飲めるようになってくるといいですね😉
    卒ミ含めて、娘さんのペースに合わせながら頑張ってください😄

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 6月10日
オリ子

上の子が少食で、200gなんて4歳手前の今でも食べてるのかな?といった所ですよ🤣
母乳を1歳3ヶ月でほぼ自然に卒業しましたが、体重の増え方が特に変わる訳でもなく、保健師さんが大丈夫と仰るなら信じてみてもいいのかなと思います!

肉や魚は奥歯が生えるまでは細かく刻むのが望ましいと思います😁
12ヶ月〜のベビーフードもかなりとろみがついていますので、とろみについては問題ないかと🙆‍♀️

よって私なら予定通り卒ミすると思います😘

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    専門家の方がおっしゃっているなら…と私も思っているのですが、こちらでも聞いてみたくて!
    形状このままでも大丈夫そうなんですね!安心しました☺️
    卒ミに対しての不安が少し減りました!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月8日