※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保活で入れる保育園が見つからず、2人目を妊活中。兄弟同時入園を考えているが、不安もあります。

きょうだい同時入園した方いますか?
保活で大変だったことなど教えてください!

うちはまだ1人しかいませんが、入りたい保育園にどこも入れなさそうです😭
それなら、いずれほしいと思っていたためもう2人目妊活始めてきょうだい同時入園目指すか迷ってます💦
1人目だけよりも加点がつくようですが入りたいところに入れる保証もないし、勢いで妊活始めていいものか‥とも悩んでます😣

コメント

8787

保活に苦労しました!兄弟加点大きいですよね💦
すぐに出来たら良いですが、出来ず市役所に何度も通ったり、希望していない園にとりあえず入って転園届けを毎月出したりしました👍
結局、家からどのくらいの距離かなども関係あるらしくて、少し多めに書いたりしました👍
入りたい保育園には必ず見学に行く事をお勧めします😊
妊活と関係なくてすみません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    保活厳しすぎてどうしようかとほんとに迷ってます‥😣
    一旦は保育園に入って転園届け出すっていうのもあるんですね!
    私ももっと見学行って候補増やすべきかなーとも思ってます💦

    • 6月8日
  • 8787

    8787

    上の子が3歳児未満だと一旦入れてても妊娠したタイミングで退園もあるみたいです✨
    3歳児だと退園はないですがどんどん年齢いくたびに入りにくくなりますよね😅
    幼稚園なら入れるところも多いかもです👍

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

上2人が2歳0歳で同時入園してます✨
運よく、新設の園ができたので入れました😆
1人目保育園入ってたほうが優先的に入園できそうですけどね〜😅
でも復帰するとなかなか次の子って考えるの大変だから先に産んでて良かったです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    新設園ラッキーですね✨
    やっぱりなにかと勝手もわからないし、1人先に入ってたほうがいいのかな〜など延々と悩んでます😣
    たしかに復帰して仕事育児妊娠も大変ですよね‥何を優先するか選ばないとですね🥲

    • 6月8日