※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん🔰
子育て・グッズ

一升餅イベントについて、実家と義実家で合同開催するか悩んでいます。義実家で一升餅を背負い、実家で誕生日祝いをするのは変でしょうか?

1歳の一升餅を背負うイベントの前段階でモヤモヤしています💦
今足を痛めて実家に私と赤ちゃんでお世話になってます。
一升餅について色々調べたりして、こんなのやりたい、近くのお店に一升餅売ってていくらくらいと夫にLINEしたところ、夫の親戚の赤ちゃんも誕生日が近く、合同でやろうか考えてたとメッセージがきました。
もっと聞いてみると、以前私の母がうちは餅つかないから夫くんの実家でやっていいよって言ったらしく、そのつもりだったそうです。
母はいったこと完全に忘れてて、一升餅とかお赤飯売ってるお店を探していました。
その後電話しました。
合同でやるのは良いのですが、夫に合同でやったらかなりの人数になるんじゃないの?大丈夫?と言ったら、そんなに呼ぶの?と💦
夫の実家でやって、うちの両親を呼ぶことは考えてなかったみたいです。
実家と義実家は車で1時間ほどの距離です。
やるなら両親にも見せたいと思っていたので、私が少し無言になると、両方でやる?と言われました。
それはそれでいいんですが🤔
一升餅背負うのを義実家で合同でやって、実家では誕生日祝いみたいなのをやるのって変でしょうか?
それが1番揉めないですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

変でないですし、お互い一番納得できると思います🐱

はじめてのママリ🔰

変じゃないしそのほうが両家にとっても気が楽だと思います😂👐