※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳の女の子が自我が強く、怒りっぽい態度をとります。毎日怒ることが多く、辛い時もあります。他の方のお子さんも同じように怒ることが多いでしょうか?

6歳くらいの女の子がいる方、教えてください🙇‍♀️

年長6歳の女の子がいます。
元々かなり自我が強いタイプだと思います。

一緒に生活をする上で、少しでも気に食わないことがあると一瞬で不機嫌になり、怒りだします。
怒るだけではなく、悪態をついたり、嫌味を言ってきます。子どもとはいえ、そのような態度をされるのは辛いです。
もちろん全て娘の思い通りにはできないので、本当に1日のうちほとんど怒ってるんじゃないかな…と思います。

子どもの存在は尊く可愛いですが、一緒にいて辛くなる時もあります。毎日楽しくニコニコ過ごしたいですが、別の人格ですし、難しいですよね。

皆さんのお子さんもこんな風に怒ることが多いですか?😔

コメント

はじめてのママリ🔰

娘が6歳〜8歳の時に同じような反抗期?みたいな感じでした、、🫠
毎日怒鳴ったりしてて、温厚な旦那もブチ切れたり、、😣
娘の言動が荒々しくなり、暴れまくり、、暴言も書ききれないくらいあって🫠

娘は6年近く一人っ子で、下の子が生まれたのが年中の冬だったのですが、その頃から徐々にだったのかもしれないです。
今もヤンキーみたいなギャルみたいな言動が目立ちますが、普通の会話は出来るようになりました。
あの時は本当に手がつけられませんでした、、
無視してても突っかかってくるし、話すと暴言だし、会話にならなかったです。
普通でいてくれ、、‼️って毎日思ってました😱😱😱

えるさちゃん🍊

ありますよ!
自分の思い通りにならないと叩いてくるし、ママ嫌いとか言われる始末😂
あなただけじゃないし、あなたは今それやりたいかもしれないけど他の人はそうじゃないかもしれないでしょ、それでママ怒るのはおかしいよって言ってます😂

はじめてのママリ🔰

娘も怒りっぽくて、わざと反対の事言ったり反抗します‪‪🥺
こっちが怒っても全く効かないんですが「ママは知らない、好きにしなさい」と突き放すように言うと慌てて謝ります😅
あんまり言いたくないですが…私も我慢ならなかったり、出先で困るときは多用しちゃってます💦